きょう紹介する鍾馗さんは、明浜町高山へ行った日から遡ること2カ月、
師匠のkiteさんから6月中旬に「愛媛県八幡浜市に鍾馗さんが……」とのメールをいただいており、
以志橋福助さんと慌てん坊将軍さんにご協力いただいて9月5日に探し出した、愛媛県で初めての鍾馗さんです。
背中合わせに2体。
上の鍾馗さんを探していて偶然見つけた。
反対側にも兄弟がいて、伊方町三崎で見つけた鍾馗さんは計4体。
(鍾馗さんのいるお宅)
「海を渡った鍾馗さん」
次に、慌てん坊将軍さんから寄せられていた情報で、伊方町三崎から鬼北町興野々へ。
神社の境内にある大木の根元に置かれており、近くの方が神社に奉納したのだろう。
師匠がこの鍾馗さんとそっくりさんを大阪府豊中市の古道具屋で見つけている。
明浜町高山と伊方町三崎の鍾馗さんは大屋根に「対」で置かれていることから、
この神社近くにあった民家の大屋根に「対」で置かれていたものの何らかの事情で取り外され、
一方が海を渡り、もう一方が神社に奉納されたのではなかろうか、と。
上の3行は私の想像だが、真相は闇の中……。
これまでに、四国内で見つけた鍾馗さんは、
愛媛県8体、徳島県2体、香川県1体。
=いずれも2010年9月5日撮影
師匠のkiteさんから6月中旬に「愛媛県八幡浜市に鍾馗さんが……」とのメールをいただいており、
以志橋福助さんと慌てん坊将軍さんにご協力いただいて9月5日に探し出した、愛媛県で初めての鍾馗さんです。
背中合わせに2体。
上の鍾馗さんを探していて偶然見つけた。
反対側にも兄弟がいて、伊方町三崎で見つけた鍾馗さんは計4体。
(鍾馗さんのいるお宅)
「海を渡った鍾馗さん」
次に、慌てん坊将軍さんから寄せられていた情報で、伊方町三崎から鬼北町興野々へ。
神社の境内にある大木の根元に置かれており、近くの方が神社に奉納したのだろう。
師匠がこの鍾馗さんとそっくりさんを大阪府豊中市の古道具屋で見つけている。
明浜町高山と伊方町三崎の鍾馗さんは大屋根に「対」で置かれていることから、
この神社近くにあった民家の大屋根に「対」で置かれていたものの何らかの事情で取り外され、
一方が海を渡り、もう一方が神社に奉納されたのではなかろうか、と。
上の3行は私の想像だが、真相は闇の中……。
これまでに、四国内で見つけた鍾馗さんは、
愛媛県8体、徳島県2体、香川県1体。
=いずれも2010年9月5日撮影
慌てん坊将軍さんと以志橋福助さんがコメントのやり取りしている時には「鍾馗様」のことを知らなかったので、何を言ってるのか全然分からなかったんです。
まーきみ。さんの高鴨神社の記事を見てすぐに「鍾馗様」だと判断した慌てん坊将軍さんは流石ですね!(@0@;)
カーナビはつけておらず、ネットの大まかな道路地図をプリントして行ったのが頼りでした。
>私も高鴨神社には「鍾馗様」を拝みに行ってきました。
大きさがわかっていただけたでしょうか。
これからの鍾馗さん探しに役立つと思いますよ。
愛媛県内の鍾馗さんに関しては、
将軍さん、福助さん、maさんとネットワークができあっています。
これほど心強い味方はいません。
鍾馗さんを研究している第一人者の服部さん、私の師匠のkiteさんも
愛媛県内の鍾馗さんについて非常に強い関心を寄せておられます。
がんばって探してくださいね。
この鍾馗さんは2年前に興野々在住のIさんというおじいちゃんが神社に持ってきたものだそうです。
そしてたった今総代さんから連絡があったのですが、Iさんが若い時に神戸で働いていてもらったものであることが分かりました。
やはり、この鍾馗さんは「海を渡った」のです!ヽ(^0^*)
1日から長野県へ遠征して昨夜帰ってきました。
風呂に入って体を休めてから返事しようと思っていたのですが……。
入浴中に下の階の方から「水漏れしている」と連絡があり、
(私はマンションの2階に住んでいます)
水道工事店に連絡して見てもらいましたが排水管のどこから水が漏れているのかわからず、
今朝も早くから来てもらって台所の流しやガスレンジの下をめくって見てもらっていますが、
いまだに漏水個所がわかりません。
3人来ている業者の方も「???????」で、落ち着いてレスできませんがお許しください。
高鴨神社の鍾馗さんについて詳しく調べてくださりありがとうございます。
maさんのすばらしい調査で境内に置かれている理由がわかりました。
人との交わり・つながりがなければここまでわからなかったでしょうね。
maさんの熱心な説得で、総代さんが祠をつくって祀ってくださるとのこと、嬉しい限りです。
郷土史の掘り起こしに一生懸命に取り組んでおられるmaさんだからこその成果ですね。
祠ができましたら、またブログで発表してくださいね。
ほんとうにありがとうございました。