

数日前の大雨で多くの葉が落ちてしまったそうですが、まだまだ見頃の枝も多くありました。

今回初めて訪れた香雪園
昨年函館に来た際に紅葉ライトアップのポスターを見て、次の機会には是非訪れたいと思っていました。
地元の方々には見晴公園の方が馴染みがあるのでしょうか?

岩船家は昭和初期から地元への恩返しとして、この地を市民に無料開放していて、昭和30年には函館市と岩船家が無償賃貸契約を締結し、市は隣接するゴルフ場を含め見晴公園として整備。
その後岩船家からの寄贈を受け、現在は函館市の所有となっている。

「はこだてMOMIーGフェスタ」で夜間ライトアップのイベントがあり、今年は10月16日から11月7日まで。
昨年みたポスターもこのイベントのものだったよう。
私達はライトアップは見なかったが、日中でも大いに楽しめる公園だった。
唯一アクセスが悪く、車(含むタクシー)で行くのが一番便利。
函館バス(82系統)が紹介されているが、便数が少ない。
市電最寄り駅(湯の川)から徒歩も可能だが少々歩くことになる。
21函館旅行