![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/6037c9daad08e43f009880877aa7bddf.jpg)
リバーリトリート雅楽俱は富山市内の住所だが、富山市の中心部からは車で40分の神通川を臨む場所にある。
私達は電車で移動していたので、行はJR高山本線で最寄り駅の笹津駅まで行きホテルの迎えを頼んだ(約5分)。
帰りはホテルシャトルバスで富山駅まで送ってもらった。
いずれも無料・予約制
宿泊を決めてメールしたが、迅速・丁寧な返答で良い滞在になるな、と出発前から安心した。
JR高山本線だがワンマン運航
Suicaが使えなかった(私達は知らずに乗車し、降車時に迷惑をかけてしまった。)
笹津駅は無人駅だったと思う。
富山駅から笹津駅へはバスも運行していて、本数ではバスの方が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/b21f535a9dd3cce9d6abee6e0070f4d8.jpg)
リバーリトリート雅樂俱はかつて保養所だった施設を建替えてリゾートホテルとして2000年5月にオープンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/0bf69ce77b3fc7c7bf9c07103c49b551.jpg)
正面の白い建物がホテル
敷地が広く、屋外にもアート作品がいくつも飾られている。
神通峡を眺める風光明媚なロケーション、
内藤博設計の建物、
館内に惜しみなく飾られるアート作品
美味しい食事とラウンジサービス
と溢れるほどの非日常感でリゾート滞在を満喫できる
ホテル周辺は春日温泉郷と呼ばれるエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/f01db94237b274a8eb9ff3d05ca815bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/c8815b6bd293003db4b729e6fb9358fc.jpg)
抹茶には和三盆付
夕食は宿泊予約時に時間も決めていて、チェックイン時に朝食の時間を決めました。
館内MAPに宿泊のヒントが載っています。
チェックインをしたラウンジでは珈琲・紅茶・デトックスウォーターが常時置いてあって、いつでも利用できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/e57ad6b94eca1fdf9501b1f3f2c61284.jpg)
オーディオの上の絵は草間彌生の作品
館内のアートツアーが毎日開催されていて、この日参加したのは私達だけでしたが、オーナーが多くの芸術家を支援・作品を購入していることが分かります。とても興味深かったです。
私達はJRの関係でチェックイン時間より少し早く到着しました。
お部屋の準備もできていたので、早速部屋へ案内してもらいました。