
その際にリニューアル工事も施され、1976年の時間を感じさせない


伊豆マリオット修善寺はラフォーレ修善寺のうちホテル棟だけがマリオットとなり、隣接してラフォーレ修善寺の施設も営業中
施設にはコテージタイプの宿泊施設、ゴルフ場、テニスコート、体育館、会議室、レストラン、大浴場などがある。
ラフォーレが法人向け会員施設なので、会社の研修などで利用した記憶も懐かしい。
伊豆マリオット修善寺の宿泊者はラフォーレ修善寺の大浴場を利用できる。
マリオットとラフォーレ間は歩けない距離ではないが、勾配がありちょっとした運動になる。
マリオットとラフォーレ間は巡回バスがある。
この日は平日だったのでリクエストベースでの運行だった
なお、修善寺駅とマリオット修善寺間も巡回バスのサービスがあり、30分に1本だったかな。
ラフォーレの大浴場に行ってみましたが、マリオットのフルリフォームに対してラフォーレ側は少しづつ手を入れている様子
残念ながら、古さと見劣り感を強く感じてしまった。
大浴場も広くて、大きな窓ガラスから望める外の景色も気持ち良いのだが、脱衣所のロッカー、洗面台等が時代を感じさせるもので、ワクワク感が萎む感じがした。
伊豆マリオット修善寺内にも大浴場がある。
通常の大浴場と水着着用で入れる温泉プールもあった。
脱衣所も綺麗で使いやすい
コロナ禍だったからか、タオルは部屋から持参
大浴場にはヘアドライヤーはあったが、基礎化粧品やブラシ、綿棒はなかった。
私達の部屋は大浴場の真上で、温泉が供給されているのも納得の位置。
温泉プールの声が意外と部屋に届きました
宿泊客総数が多くなかったので、気になるほどではありませんでしたが。
宿泊客総数が多くなかったので、気になるほどではありませんでしたが。
伊豆マリオット修善寺は少し前からドッグフレンドリールームを販売
宿泊棟のウィングのひとつを当該ルームに充てている。
廊下からはひとつドアを余計に入らないとアクセスできないようになっていた。
犬同伴時の入口は別になっている様
宿泊時にペット連れの車をみたが、滞在中にペットの気配(鳴き声や音)は感じなかった。

これが本当に自然いっぱいで、ほとんど手入れされていないエリア

今後少しは手が入るとは思うが、ホテル周辺は自然いっぱいで、天気が良いと本当に気持ちがリフレッシュできます。

敷地内にいくつか富士見台があって、雪をかぶっていない富士山もみえました