
弘前市にある久渡寺は津軽三十三観音の一番札所です。
津軽の観音参りはここから始まります。

長い石段の途中にはお地蔵様があり、一つ一つ拝みながら登ると丁度よい休憩代わりになります。
休日のためか訪れる人も多く、奥の院に当たる久渡寺山山頂への登山目的の方も多いようです。
ハイキングコースとしても良いのでしょうね。
観音堂から歩いて数分の所には展望台があり、津軽平野を見渡せます。
久渡寺山は離れてはいますが白神山地と山続きです。
白神山地から続く山並みはここで津軽平野と出会います。
津軽の自然は懐が深い、と感じるのはそんな事も関係があるのかもしれません。

津軽三十三霊場 陸奥新報
津軽の観音参りはここから始まります。


長い石段の途中にはお地蔵様があり、一つ一つ拝みながら登ると丁度よい休憩代わりになります。
休日のためか訪れる人も多く、奥の院に当たる久渡寺山山頂への登山目的の方も多いようです。
ハイキングコースとしても良いのでしょうね。
観音堂から歩いて数分の所には展望台があり、津軽平野を見渡せます。
久渡寺山は離れてはいますが白神山地と山続きです。
白神山地から続く山並みはここで津軽平野と出会います。
津軽の自然は懐が深い、と感じるのはそんな事も関係があるのかもしれません。

津軽三十三霊場 陸奥新報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます