久しぶりにおでん屋さんに行ってきたのですが、おでん屋のおでんは美味しいですね。
大根の頂き物が多いのでおでんを作ることも多い季節ですが、いろいろ工夫してもおでん屋の味にはかないません。
煮干や鰹節、昆布で出汁をとってもどこかが違う味になります。
違う何かがあると考えていたのですが、ふと思い出したのがある行事で作っていたコンニャク田楽でした。
煮汁に使っていたのはごく普通の麺つゆだったのですが、そこに人参とスルメを入れて出汁にしていました。
スルメは出汁がよく出ます。
おでん屋のおでんを食べながら、そういえばあの味に似ているかもしれないと、なんとなく思っていました。
ゲソ入りのさつま揚げを入れたおでんを作ってみると、確かに味は近づいています。
次のおでんはスルメを入れてみようと考えています。
大根の頂き物が多いのでおでんを作ることも多い季節ですが、いろいろ工夫してもおでん屋の味にはかないません。
煮干や鰹節、昆布で出汁をとってもどこかが違う味になります。
違う何かがあると考えていたのですが、ふと思い出したのがある行事で作っていたコンニャク田楽でした。
煮汁に使っていたのはごく普通の麺つゆだったのですが、そこに人参とスルメを入れて出汁にしていました。
スルメは出汁がよく出ます。
おでん屋のおでんを食べながら、そういえばあの味に似ているかもしれないと、なんとなく思っていました。
ゲソ入りのさつま揚げを入れたおでんを作ってみると、確かに味は近づいています。
次のおでんはスルメを入れてみようと考えています。
これを見ただけでクイッって
やりたくなります。
スルメの出汁ですか?
本で読んだことはありますが
どんな味か見当もつきません。
メモメモ
ちょっと前ならば、市役所前でおばちゃんがやっていた屋台がその味だったような。
漁港ストアのおでんは…どうだったかなぁ??
雰囲気だけでも充分楽しめます。
昔通ったおでん屋の味が自分でも作れたらいいな、と思って研究中なんですよ。
夜に出かける事も少ないので昼間味わえるおでんは興味あります。
ちょっと偵察に行ってみます。