織物を仕事にしている友人からアカネの根を送って欲しいと頼まれています。
わが家の庭に雑草としてたくさん生えているので、時間のあるときに少しずつ抜いています。
名前の通りの鮮やかな赤い色に染まるのだそうです。
その名前から可憐な植物を連想してしまいますが、なかなか手ごわい雑草です。
つる性の植物で茎が固く、夏場に素手で引き抜こうとすると手が切れてしまいます。
つる性植物は根を張った場所がどこであっても茎を伸ばして日当たりの良い場所へ行けます。
遠くへツルを伸ばしていって種を落とせるので生存場所を広げるのも容易です。
植物は動けないという常識からは抜け出ています。
記事 : 地球温暖化ガスは有毒植物を繁茂させる
このような記事を見つけましたが、有毒植物に限らずつる性の植物は気象変動の大きい時は有利です。
庭のアカネなのですが、今まではただ抜いて捨てるだけだったのですが、集めるようになってからは充分に育ててから抜くようになりました。
雑草には違いないのですが以前より大切にしています。
気持ちの持ちようで物の見方も変わります。
わが家の庭に雑草としてたくさん生えているので、時間のあるときに少しずつ抜いています。
名前の通りの鮮やかな赤い色に染まるのだそうです。
その名前から可憐な植物を連想してしまいますが、なかなか手ごわい雑草です。
つる性の植物で茎が固く、夏場に素手で引き抜こうとすると手が切れてしまいます。
つる性植物は根を張った場所がどこであっても茎を伸ばして日当たりの良い場所へ行けます。
遠くへツルを伸ばしていって種を落とせるので生存場所を広げるのも容易です。
植物は動けないという常識からは抜け出ています。
記事 : 地球温暖化ガスは有毒植物を繁茂させる
このような記事を見つけましたが、有毒植物に限らずつる性の植物は気象変動の大きい時は有利です。
庭のアカネなのですが、今まではただ抜いて捨てるだけだったのですが、集めるようになってからは充分に育ててから抜くようになりました。
雑草には違いないのですが以前より大切にしています。
気持ちの持ちようで物の見方も変わります。
茎に固い髭みたいなのがあって、
軍手で抜こうとすると引っ掛かって、蔓状の・・・
イモ類じゃなかったんですかぁ!?(◎_◎;)
根を掘り出すと濃い黄色ですよね。
この根を利用するそうです。