Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

城山 クッキング&ャ塔コ

2008年12月21日 | 城ヶ崎・城山・湯河幕
偵察を兼ねてクッキング&ャ塔コへ、どちらも余り傾斜が無くスラブっぽいルートが多い。両日共sunsunで気温も高く暖かかった。
20日 クッキングワールド
非常に混んでいた(神戸からの遠征組有り)、ルートはボルト3~4本の短いルートが殆ど。見晴らしが良く日当たり良好。

21日 ャ塔コランド
余り陽の当たるエリアでは無い。
[ャRエリア]
小桜から右のルートの終了点はボルトのみなのでシュリンゲか上部の木からの懸垂になる。又苔が多くヌルヌルで状態は良くない。レストエリアからのアプローチも当リが多く歩きづらい。
[ャ塔Gリア]
エリアの右側は全体的に苔っぽくて状態が良くない、左側のルートは下部は湿っていたが問題なく登れた。
Smelly Catはホールドが剥離した後があった。
11台を触ったが不得意系のルートで成果はなし、もう再訪する事はないかも。
やっぱ長くてガバが続くルートがいいなぁgoo、あぁ~、鳳来が懐かしい~meromero

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする