![興福寺・南円堂特別開扉は10月17日に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/9a/3de9fbb7a3fc502aad9af74b10f98a07.jpg)
興福寺・南円堂特別開扉は10月17日に
今朝5時過ぎに目覚めれば、ほぼ雲がなく「薄明・はくめい」が見れました。上空の厚い大気の層の空気の分子や浮遊塵による太陽光の散乱によるもので、英語ではトワイライト(twilight)...
![奈良のピラミッド「頭塔」が丸見えに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/18/b520667e29a3a56beed8f80d9521e9ed.jpg)
奈良のピラミッド「頭塔」が丸見えに
深夜ふと目が覚めれば雨音が・・・停滞前線が南下してきたようだ。だが夜が明けると雨は止み...
![麻酔の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/98/8269cc097d79b80894c831b5db347f92.jpg)
麻酔の日
今朝の最低気温は21.2℃、ややムシムシ感さえ覚えるほど。前線が通過しているらしく、南からの...
![鉄道の日は秋晴れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/fe/55fb42fd1bb0f8be67a2e976a8920b7e.jpg)
鉄道の日は秋晴れ
奈良は高気圧に覆われ、朝は17.3℃と清々しい秋晴れの一日が始まった。10時頃訪れた友人からのプレゼント、キャベツ、白菜とブロッコリーの苗、何個でもいいというのだが、小畑で植付ける...
![変わりゆく平城京跡、第二次大極殿院を考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/fa/8f1f00de57e1052aea9bb3c86ef8d93d.jpg)
変わりゆく平城京跡、第二次大極殿院を考える
移動性高気圧に覆われ、昨晩はきれいな上弦の月、その周りには惑星が二つ、木星と土星が光っ...
![明日は神嘗祭、ツワブキが咲き出す](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/b0/e3e20f8b17d6d1245c4469ba31fad699.jpg)
明日は神嘗祭、ツワブキが咲き出す
奈良の最低気温は15.8℃と明けていた窓を閉めたいぐらいの秋らしい朝です。夜になれば寒冷前線の通過で雨が降り、一気に季節が進むらしい。 10時半、24.4℃、61%明日は...
![実ナンテンにしずく](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/bd/98d6660f37843b8c4100ab7eaef94ead.jpg)
実ナンテンにしずく
前線の通過により昨夕から降り出した雨、小一時間ほど音を立てていたが、午前7時頃には止み総雨量は20㎜ほどに。雲で隠れていた東の春日奥山、9時過ぎから雲が昇り始め、春日山や御蓋山が姿...
![今夜の名月「十三夜」は難しそう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/b9/9d60edeff3ccf77b3cbc589c8f5f769f.jpg)
今夜の名月「十三夜」は難しそう
今朝の奈良は11月初旬の気候の8.8℃迄冷え込み、午前9時過ぎまでは日差しもだが午前10時前から...
![平城京跡でゴム飛行機が舞う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/a0/d055bfda03d41122ef339fdd15ef58ee.jpg)
平城京跡でゴム飛行機が舞う
昨夜の「十三夜」、雲が厚く残念ながら午後10時には諦めベッドに。足元に毛布を置いてくれたので、寒さも感じずぐっすりと。今朝も曇り空で14.1℃と冷え込みは少なく、一時の日差しで19...
![神功皇后陵へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/a4/66b40f115324550c7ea01cfaab7f8a24.jpg)
神功皇后陵へ
深夜の12.1℃の最低気温から上昇し午後1時半頃の17.6℃をピークとして下がり出した。陽差しはあ...