雑煮用の切り餅作り
大晦日の朝、最低気温は深夜の6.9℃と暖かく、低気圧が南岸を通過して一雨降ったが回復は遅く、昼過ぎ遅くにやっと陽射しが見られ、気温は12℃台に。でも東の春日奥山は、麓まで雲に覆われ...
暖冬でホタルブクロが二度咲き?
今朝は0.6℃迄冷え込みましたが、穏やかな天候で午後2時半頃には15.0℃まで上った奈良、アレル...
興福寺、国宝の三重塔
曇りがちな天候で、最低気温は3.8℃と冷え込みは弱いが、気温はお昼過ぎには12.6℃迄上がり、穏...
京都コンサートホールで第九とイルミネーションを
今朝は快晴で放射冷却で1.0℃迄下がるも、日中の日差しで13.9℃迄上がった奈良、穏やかな御用納...
南天
今朝は4.4℃と年末とは思えぬ暖かさ、お昼前には10℃を越え、午後2時前には11.9℃にも。なお13℃が予想最高気温で、東の春日奥山は霞むほどですね。南から湿暖気が入ってきているよ...
来年4月には素屋根で覆われる興福寺五重塔の今
今朝の奈良は-0.6℃迄冷え込んだが、風もなく良いお天気で午後1時前には9.9℃迄上り、暖かな師走の一日になりました。 14時、8.9℃、46%NHKラジオ深夜便・今日の...
高速餅つきの中谷堂の前は人だかり
Xmasの今朝は0.0℃迄冷え、やや雲の多い一日でしたが、午後1時半過ぎの10.3℃が最高気温となり久しぶりの二桁台にのり、今後一週間先も暖かく、15℃迄上がる。この傾向は年明けま...
シャコバサボテンで
今朝は-0.7℃と三日続けての氷点下になった奈良、十分な日差しを浴びて、最高気温は午後2時過ぎの9.7℃、居間ではぽかぽかと暖かい中でぼんやりと。 13時、8.6℃、44...
ユズとは
晴天なのに放射冷却が少なく今朝の最低気温は-0.5℃、吹く風は冷たい。最高気温も12時過ぎの7.6℃、真冬並みの気候ですが、差し込む日差しで居間はぽかぽか状態、外へ出る気がしません...
ポインセチアから青畝を
冬至の今朝、晴れ渡った奈良は氷点下0.1℃とシーズン最低で、西風が強く日中も12時過ぎにシーズン最低の5.8℃、真冬並みの一日になりました。この寒波は今夜が峠で、明日以降は10℃前...