帰阪後、テニスや淡路に住む義父の世話などでバタバタしていましたが、合間を縫っての写真整理も何とか一通り終わりましたので、順次お知らせして行きます。
その1回目として、初日/2日目のしまなみ海道から松山・内子ですが、私にとっても初めての風景でした。しまなみ海道は絶好の天気でしたが、松山は夜明け頃にかなり雨が降ったようです。しかし、松山・内子を回る頃は何とか小雨程度で、逆に情緒に溢れた風景を堪能できました。
この後、雨が非常に強くなり、車のワイパーを最強の状態での運転となり、楽しみにしていた愛媛県南部の愛南町の石垣の里や宇和島市内などを巡るのは諦めて、少し早目に高知県四万十市に向うこととなりました。(まさ)

尾道市 千光寺公園から見た尾道水道。本当に狭い水道です

生口島 耕三寺 少し賑やか過ぎるお寺なので拝観は遠慮しました

生口島 平山郁夫美術館の庭。この人の絵を見たらシルクロードに行きたくなると言われますが、本当ですね。子供時代の絵も展示されていますが、私も小学校2年位までなら対抗出来そうでした。中庭も落ち着けました。

多々羅大橋 (生口島と大三島の間の橋)

大三島 大山岐神社の樹齢3000年の楠

松山・道後温泉 温泉本館

内子町(愛媛県喜多郡)内子座内部も昔のままで、本当に見応えありました

内子町 町並み保存地区

同上の一部(実は散髪屋さんのオープンガーデンです)

内子町 田丸橋。 ドラマ「坂の上の雲」で有名になった屋根付きの橋。
昔は、穀物などの貯蔵にも使用されていたようです
その1回目として、初日/2日目のしまなみ海道から松山・内子ですが、私にとっても初めての風景でした。しまなみ海道は絶好の天気でしたが、松山は夜明け頃にかなり雨が降ったようです。しかし、松山・内子を回る頃は何とか小雨程度で、逆に情緒に溢れた風景を堪能できました。
この後、雨が非常に強くなり、車のワイパーを最強の状態での運転となり、楽しみにしていた愛媛県南部の愛南町の石垣の里や宇和島市内などを巡るのは諦めて、少し早目に高知県四万十市に向うこととなりました。(まさ)

尾道市 千光寺公園から見た尾道水道。本当に狭い水道です

生口島 耕三寺 少し賑やか過ぎるお寺なので拝観は遠慮しました

生口島 平山郁夫美術館の庭。この人の絵を見たらシルクロードに行きたくなると言われますが、本当ですね。子供時代の絵も展示されていますが、私も小学校2年位までなら対抗出来そうでした。中庭も落ち着けました。

多々羅大橋 (生口島と大三島の間の橋)

大三島 大山岐神社の樹齢3000年の楠

松山・道後温泉 温泉本館

内子町(愛媛県喜多郡)内子座内部も昔のままで、本当に見応えありました

内子町 町並み保存地区

同上の一部(実は散髪屋さんのオープンガーデンです)

内子町 田丸橋。 ドラマ「坂の上の雲」で有名になった屋根付きの橋。
昔は、穀物などの貯蔵にも使用されていたようです