昨年転職した会社は本社が東京、ではなくて山口にある。
で、気が付いたことがある!
日本語の使い方が微妙に違う
決して間違っているんじゃなくてね
これからの行動に対しての表現が
「○○します」ではなくて「○○しましょう」と言う表現が頻繁に使われる
これShall weでなくてあくまでもI will
こちらがお願いしたり、質問したりした時によく聞く言葉で
とても前向きに聞こえるから好き
周囲にもこんな話し方をする人がいなかったしな
それまでは、NHK-FMの番組案内でこういう使い方をしていたのを聞くだけで日常使う事は私はなくて目からウロコ
耳障りが良いから、使いこなせるといいな~大人の言葉って感じ
普段は山口弁と静岡弁が混ざったような怪しい日本語が飛び交っている職場なんだけど、美しく新鮮な日本語が出てくる瞬間があるのが楽しいデス
写真は男前の小次郎君
文章との関係はありません・・・
で、気が付いたことがある!
日本語の使い方が微妙に違う
決して間違っているんじゃなくてね
これからの行動に対しての表現が
「○○します」ではなくて「○○しましょう」と言う表現が頻繁に使われる
これShall weでなくてあくまでもI will
こちらがお願いしたり、質問したりした時によく聞く言葉で
とても前向きに聞こえるから好き
周囲にもこんな話し方をする人がいなかったしな
それまでは、NHK-FMの番組案内でこういう使い方をしていたのを聞くだけで日常使う事は私はなくて目からウロコ
耳障りが良いから、使いこなせるといいな~大人の言葉って感じ
普段は山口弁と静岡弁が混ざったような怪しい日本語が飛び交っている職場なんだけど、美しく新鮮な日本語が出てくる瞬間があるのが楽しいデス
写真は男前の小次郎君
文章との関係はありません・・・