
昨日はツバメのねぐら入り探鳥会が行われました。
6時に河北潟の漕艇場に集合して、
夕陽の美しさを感じながらの探鳥会となりました。
月もくっきりと半月が浮き出していました。
チュウヒやハヤブサ、アオサギやダイサギの姿もありました。
少し歩いて移動したときにはムクドリの姿も見つけて
みんなで観察しました。

どこからかツバメが少しづつ集まりだしました。

黒い点のように見えるツバメたちが
空を大きく飛んでいる姿はダイナミックそのもの。

急に降り立って順にアシ原に入っていきます。
すごい!感動的!という声があちこちからあがりました。
この日は72名の人の参加がありました。