しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

ヤマメの卵を育てる2。 (2/15*火)

2022年02月15日 | 


小学校で卵から育てていたヤマメ
ずいぶん大きくなりました。
玄関先でスイスイと泳いでいる稚魚たち。
春には近くの犀川に放流される予定です。



今日は校務員の方からセンニチソウの
ドライフラワーをいただきました。
何に使おうかと考えています。
ドライにしなければすでに花は朽ちていたでしょう。
鮮やかな紅色です。



夕食に茶碗蒸しを作りました。
今回は、鶏肉、タケノコ、百合根、
シメジ、ピーナツカボチャを具にしました。
今日は金沢で春一番が吹いたと東京の友人から聞きました。
朝は小雨で風が強かったのが春一番?
ちっとも南風を感じなかったけどなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする