![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/8cb8cf82cee960298bdd486c09159f28.jpg)
今日は観察会スタッフ6名が集まって、
明日の「秋の自然観察会」の下見を行いました。
コースとポイントを確認しながら発見もあって楽しいひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/80/518bc8b4c28f42fbdf5f9018008af2f0.jpg)
十月桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/dae7ae2a23ebacf2716ce5751a398883.jpg)
ムラサキナギナタタケを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/538699e66e849787e4efb71ac522be2f.jpg)
ニホンアカガエルのお出まし〜。
地面にいると枯れ葉の色と同じで見事な保護色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/2cd196b3dcac946dbe61ca6b5fe62575.jpg)
センブリがたくさん咲いている場所がありました。
観察ポイントがいくつも見つかってなかなかいい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5d/75b7d739a11ffeb4e1a67710f550e62a.jpg)
その後、場所を移して掛けてあった巣箱を6個降ろしました。
その中の一個にいたのはこのヤモリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/73/9c00b7c54f6978b87c0170223dec048c.jpg)
あとはスズメバチの巣、二個は使われていて
二個は空でした。明日はまた5個おろすのですが、
その中味はどんなでしょう?
終わってからみんなでお弁当を持ち寄って
久しぶりのおしゃべりタイムを楽しみました。