
繁殖期もそろそろ終わりに近づいているので
今日は二週間ぶり、2回目の鳥類調査に入りました。
歩き始めは鳥の声が賑やか。

先日訪れた時はガマズミの花が満開でしたが、
今日はサンゴジュの花が満開。ササユリはもう姿はなく
花は季節と共に移ろっていきます。

同じ環境に同じ鳥、
先日確認した場所にキセキレイやイカル、
モズがいたし、同じ場所でアカショウビンや
クロツグミなどが鳴いていました。
それぞれ好きな環境が違うのがわかります。

ため池にはカエルの姿。

森を抜けると山裾には
ハーブガーデンが広がっていて
ポピーとラベンダーの花が咲いていました。
これからまとめに入りますが、
もうすぐ囀りも聞けなくなる季節に入るので
今日は2回目の調査ができてよかったです。
約2時間半の、ルートセンサスの調査に
付き合ってくれた友人にも感謝です。