![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/9515738ef9f3de227eae11dd520c6482.jpg)
夕方、やっと涼しくなったので近くの河原を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/160e643902c14ba428d4e06a8fdcee0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/62cf12d2c5d67fec5f5506c6e45ebe9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8b/5eeca157ebdf9aebbe0d235012bc6b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/86561c33f0cdf7394d91623e770ee8b2.jpg)
カルガモ、ダイサギ、アオサギ、コサギと
常連さんたちは変わらずそこにいました。
それが嬉しい散策でした。
暑い夏が一気に涼しくなりましたが
能登では大洪水となり、少し復興しかけたところに
また大きな打撃を与えています。本当に心痛いです。
今日は一周忌の母を偲ぶ会を家族で行いました。
朝、お花屋さんに行ってお墓用、仏壇用、
部屋に飾るお花を買って墓地へ。
家族でお墓掃除をしてお参りをしました。
墓地にはお彼岸なので多くの人が来ていました。
帰り道でケーキ屋さん、お弁当屋さんに寄って買い出し。
家で手づくりの「母を偲ぶ会」を行いました。
私は子どもの頃の思い出をいくつかと、
まつわる曲(リンゴの唄)を家族に披露しました。