【2年前の駿河地震でも全面停止してたクセに!?】中部電、浜岡原発の全面停止決定 電力供給に懸念も

2011-05-09 20:37:19 | Weblog

中部電力の浜岡原発全面停止の決定について。- 2011.05.09

中部電、浜岡原発の全面停止決定 電力供給に懸念も - 47NEWS(よんななニュース)

>ただ、中部地方で電力需給が逼迫するのは必至。東日本大震災後に続けてきた東京電力への電力融通は打ち切る。東電管内に続き、トヨタ自動車など製造業が集積する中部でも電力供給が制約されることで、大震災からの復興を目指す日本経済への影響も懸念される。

 

 

(関連)駿河湾の地震における浜岡原子力発電所の状況について(中部電力)

>2009年8月11日に発生した駿河湾の地震により、運転中の4号機および5号機が自動停止しました。
3号機は定期検査のため停止中、1、2号機は廃止措置準備中です。
全ての原子炉は安全に停止しており、発電所の安全に影響のある被害はありませんでした。

 

 

 

 

なんか電力不足を煽りまくってるようですが、2年前の駿河湾沖地震でも浜岡原発を全部停止してたんですよね。

その時は何も騒がなかったクセに・・・と思うわけですが。

まあ、電力不足を煽るなら、節電を徹底させ社会の仕組み、ライフスタイル見直す政策を進めりゃいいんじゃないですかね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】中部電力の浜岡原発全面停止の決定について。- 2011.05.09

2011-05-09 20:14:11 | Weblog

中部電力の浜岡原発全面停止の決定について。- 2011.05.09

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月) 

2011-05-09 19:23:09 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんのうた

 

 

(再生)浜岡原発の全面停止決定とか。- 2011.05.09

 

 

【ラジオ】ぽぽんぷぐにゃんラジオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原発全廃へ一歩前進!?】中部電、浜岡原発の停止決定 火力発電の燃料にめど

2011-05-09 18:11:37 | Weblog

中部電力の浜岡原発全面停止の決定について。- 2011.05.09

中部電、浜岡原発の停止決定 火力発電の燃料にめど - 47NEWS(よんななニュース)

>中部電力は9日午後の臨時取締役会で、政府による浜岡原発(静岡県御前崎市)の全面停止要請の受諾を決めた。代替となる火力発電の燃料確保のめどが立ち、ほかの電力会社から融通も受ければある程度電力不足を回避できると判断した。



やっとですね。

中部電力がゴタゴタ言ってますが、首相の停止要請には法的根拠がないんだから、イヤだったら拒否すればいいのにね。

 

認めたという事は、浜岡は危ないという事を中部電力が認めたという事でもありますね。

効率の良い火力発電、ガスコンバインドサイクル発電で当面しのぎつつ、自然エネルギーに移行を考えるべきでしょう。

電力会社だけでなく、企業や自治体も自家発電を考えるという方向も大切でしょうね。電力自由化も必要ですね。

まあ、とりあえず一歩前進。

これを原発全廃への世論につなげていきましょう。

 

2、3年後の浜岡再開?

あるかそんなもんって感じですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今すぐ逃げろ!?】欧州放射線委員会が福島原発事故の予想死亡者数:40万人以上と発表!

2011-05-09 08:16:14 | Weblog

福島原発80キロ圏内の地表汚染マップについて。- 2011.05.07

欧州放射線委員会が福島原発事故の予想死亡者数:40万人以上と発表! | PBR

>住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、この第2の方法によるがん発症件数の合計は416,619件であり(訳注:合計すると416,619では なく実際には416,609となる。)、そのうち208,310件が最初の10年間で発症する。したがって、このふたつの方法は大まかにはよく一致してい る。

 



悪い事は言わないから、今すぐ逃げろと言いたいですね。

なってからじゃ遅いんです。

発病してからじゃ遅いんですよと。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【その割には意外と高い支持率!?】菅内閣支持率、29.5%に下がる

2011-05-09 08:02:27 | Weblog

福島原発80キロ圏内の地表汚染マップについて。- 2011.05.07

「菅内閣支持率、29.5%に下がる」 News i - TBSの動画ニュースサイト

>調査は7日・8日に行いました。菅内閣の支持率は、震災を経て先月は10ポイント以上アップしたものの、今月はおよそ3ポイントダウンして29.5%。不支持も先月より増えて、7割近くに上りました。

 

 


下がったとはいえ、まだ29.5%もある事に驚きですね・・・。

浜岡原発停止要請も効果があったんでしょうかねえ。

 

原発のあり方についても「全廃」「減らすべき」で過半数以上というのも当然の結果ですね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】福島の校庭表土入れ替え問題について。- 2011.05.09

2011-05-09 07:36:37 | Weblog

福島の校庭表土入れ替え問題について。- 2011.05.09

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月9日(月)

2011-05-09 06:40:51 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのうた(雨虹さんver.)

 

(再生)福島の校庭表土入れ替え、牛乳出荷制限解除とか。- 2011.05.09

 

【ラジオ】ぽぽんぷぐにゃんラジオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴミはモンゴルに捨てれば大丈夫!?】核処分場 モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉

2011-05-09 05:32:01 | Weblog

福島の校庭表土入れ替え問題について。- 2011.05.09

核処分場 モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>経済産業省が昨年秋から米エネルギー省と共同で、使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった。

 

 


これまたおそろしく酷い話ですね。

モンゴルなら核のゴミを捨てても大丈夫って話なんでしょうか・・・。

これは世界から避難されても仕方ないくらいの話だと思いますけど。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月7日(土)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これで安心して子どもを遊ばせ・・・られるのか!?】放射線量 表土入れ替えで10分の1に…福島の園庭

2011-05-09 05:19:18 | Weblog

福島の校庭表土入れ替え問題について。- 2011.05.09

放射線量 表土入れ替えで10分の1に…福島の園庭 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>入れ替え前の表土の放射線量は毎時2.3~2.1マイクロシーベルトだったのに対し、入れ替え後の表面は同0.2マイクロシーベルトまで低下した。

 

 


10分の1になったから安心・・・なんていう保護者はいるんでしょうかね?

幼稚園に通う子どもたちは、こんな土の上で遊び、転んだり、知らない間に体内に取り込んでしまう可能性は十分にあるわけでしょう。

それを考えたらとてもとても・・・。

 

まあ、これを信用するなら、どうぞご勝手に・・・というしかないかという感じですね。

でも、やっぱり子どもを大切にしていただきたいですね。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月7日(土)  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【子どもたちにコレを飲ませる狂気!?】福島の牛乳の安全性アピール 出荷制限解除で知事ら

2011-05-09 00:16:03 | Weblog

福島の校庭表土入れ替え問題について。- 2011.05.09

福島の牛乳の安全性アピール 出荷制限解除で知事ら - 47NEWS(よんななニュース)

>学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。


さすがにもうこれは狂ってるとしか言いようがないですね・・・。


(関連)【お粗末な検査では乳製品全体の信用が・・・!?】原乳の出荷制限を解除…福島・相馬市と新地町

>県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。

 

 

こんなずさんな検査方法で検査したものを子どもたちに給食用として飲ませる・・・。

 

ユッケどころじゃない問題だと思うのですが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月7日(土)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする