【酷いなぁ・・・!?】山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響

2011-05-26 19:20:20 | Weblog

子ども20ミリシーベルト・文科省前での抗議活動について。- 2011.05.23

山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

>ネット上では、「やっぱり干されてしまった!」「ひどすぎる!」「これが現実かよ……」と、同情の声が次々に上がっている。心配するフォロワーたちに向 け、山本は「抗議するからTV局、プロデューサー教えて、などなど励まし有難う! 外されたドラマでも、現場には迷惑掛けられないから言えない。一俳優の 終わりの始まりなんて大した事じゃない。そんな事より皆さんの正義感溢れるエネルギー、20mSV撤回、子供達の疎開、脱原発へ! 皆で日本の崩壊食い止 めよう!」と、今後も変わらず、声を上げ続けていく覚悟を伝えている。



予想通りの展開とはいえ、酷いですね・・・。

覚悟はしていたと思うのですが、やっぱり酷いなぁ・・・。

しかし、この勇気ある行動は必ず別の形で報われると思います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ど、どういう事!?】海水注入、中断せず=所長が判断、福島第1-東電

2011-05-26 15:36:03 | Weblog

福島原発・海水注入の中断はなかった事について。- 2011.05.27

時事ドットコム:海水注入、中断せず=所長が判断、福島第1-東電

>東京電力は26日、3月12日の福島第1原発1号機の海水注入一時停止問題について、実際には発電所長の判断で停止は行われず、注水が継続していたと発表した。

 


なんじゃそりゃ。

今までの中断した、してないの議論はなんだったんでしょうかねえ・・・。

 

55分中断してた・・・とかいうのもウソだったの???


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東電社員だけは1ミリシーベルト以上浴びたら厳重注意!?】東電女性社員の被曝、保安院が厳重注意

2011-05-26 15:06:13 | Weblog

保安院、東電社員には1ミリシーベルトで厳重注意について。- 2011.05.27

東電女性社員の被曝、保安院が厳重注意 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>経済産業省原子力安全・保安院は25日、東京電力福島第一原発で放射線業務従事者でない女性社員2人が、年間限度量の1ミリ・シーベルトを超えて被曝した問題で、同社を文書で厳重注意し、個人線量計の確保など7項目の再発防止を指示した。

 



これはものすごい差別的な感じですね・・・。

いや、女性を1ミリシーベルト以上被ばくさせたらいけませんし、厳重注意も当然。

しかし、一方で福島の子どもには1ミリシーベルト以上どころか20ミリシーベルトまで大丈夫とかって言ってる事に対して保安院は知らんぷり・・・。

東電社員は貴族かなんかなんでしょうかねえ・・・。

 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これはもう文部科学省の児童虐待だ!?】窓閉めて授業や部活「暑くてつらい」 福島市などの小中学校

2011-05-26 12:35:55 | Weblog

保安院、東電社員には1ミリシーベルトで厳重注意について。- 2011.05.27

ヘッドライン | 暮らし・話題 | 窓閉めて授業や部活「暑くてつらい」 福島市などの小中学校 - 47NEWS(よんななニュース)

>25日、最高気温が26.3度と7月上旬並み(福島地方気象台調べ)を記録した福島市。渡利中では放課後、窓を閉め切った中で吹奏楽部が練習に励んだ。部 員は「健康被害があるなら密閉した方がましだけど、暑くてつらい」とうんざりした様子。同校は授業中も窓を閉め、開放は昼休みなど短時間のみ。PTAから 寄せられた扇風機で暑さをしのぐ毎日だ。

 

 


こんな状況で学校で授業させてるのがそもそもおかしいでしょうと。

これは文部科学省による児童虐待といっていいんじゃないでしょうかね。

 

インフルエンザでなら学級閉鎖するくせに、放射能では学級閉鎖させないというのでしょうか・・・。

子どもの人権などの問題にも発展するでしょうね。

被ばくさせるわ、暑くても窓開けないわじゃあ・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【始まる前からサプライズゲストは小泉純一郎!?】米お化け番組、さんま&今田で日本上陸!

2011-05-26 11:28:45 | Weblog

福島原発・200キロ圏内のがん発症率とか。- 2011.05.25

米お化け番組、さんま&今田で日本上陸! (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

>第1回ゲストはナインティナインの岡村隆史(40)と歌手、平井堅(39)。本家は、バラク・オバマ米大統領(49)やハリウッドスターのブラッド・ピッ ト(47)、スーパーロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズら、豪華ゲスト陣が魅力の1つだけに、日本版も小泉純一郎元首相(69)ら、あっと驚くサ プライズゲストも期待できそうだ。

 



なんでわざわざ「サタデーナイトライブ」の日本版なのかよくわかりませんね。

べつに普通のバラエティでいいんじゃないですかね。

出るのはさんまとか、いつもテレビに出てるタレントなわけで、どこに「サタデーナイトライブ」と銘打つ必要があるのかさっぱり・・・。

で、目的は「小泉純一郎」を出したいだけという気がしますね。

始まる前からサプライズは小泉純一郎なんて、サプライズでも何でもないと思いますが。

前評判で「すごいぞ、すごいぞ」と煽るようなものは、たいていすぐコケるような気がしますが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実質的に上関原発は不可能に!?】上関原発埋め立て国関与せず

2011-05-26 10:26:11 | Weblog

上関原発問題・山口県知事の反対方針について。- 2011.05.19

上関原発埋め立て国関与せず - 中国新聞

>中国電力の上関原発建設計画(山口県上関町)で、県が予定地の公有水面埋め立て免許の失効を検討していることに関し、大畠章宏国土交通相は24日、国としては関与しない考えを強調した。

 二井関成知事は先週、免許事務が国からの法定受託事務である点を挙げ「私の裁量権がどこまであるのか国に照会し、検討している」と説明していた。

 



国は山口県知事の判断に口を出さないと。

つまり、山口県知事の判断に任せるという事ですね。

という事は、やっぱり上関原発は実質的に不可能になったといっていいでしょうね。

中国電力だって、この状況で強引に埋め立てなどできるはずもなく・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【もう魚介類も食べられないのか!?】昆布・カキ…基準超す放射性物質 福島沿岸をNGO調査

2011-05-26 09:29:52 | Weblog

福島原発・200キロ圏内のがん発症率とか。- 2011.05.25

asahi.com(朝日新聞社):昆布・カキ…基準超す放射性物質 福島沿岸をNGO調査 - 社会

>国際環境NGO「グリーンピース」は、福島県沿岸で採れたタラの仲間の魚や二枚貝のカキ、昆布、ナマコなど幅広い種類の海産物から、国の基準を超す放射性物質が検出されたとする調査結果をまとめた。26日に東京都内で会見して発表する。



もう日本の魚も食べられなくなりそうですね・・・。

グリーンピースの調査をさせないとしていた日本政府の対応じゃあ、まったく信用できませんしねえ・・・。

これでいろいろ打撃受ける業界も続出でしょう。

ちゃんと調査しないと。

 

それにしても辛いですよね・・・。

悪いのは原発なのに漁業に影響出るというのは・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一人で何枚も買うのは選挙違反!?】AKB48、“投票権付き”新曲が初日“実売”94.2万枚 前作比30万枚増

2011-05-26 09:18:02 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオ in Ustreamのおしらせ。

【オリコン】AKB48、“投票権付き”新曲が初日“実売”94.2万枚 前作比30万枚増 (オリコン) - Yahoo!ニュース

>AKB48はこれまで、「Beginner」(昨年10月発売・ミリオン突破13週目)、「桜の木になろう」(今年2月発売・同3週目)の2作がミリオンセラーを記録。今作が発売2週目までに100万枚を突破すれば、自己最速のミリオン達成となる。



今、とくダネ!見てますけど、投票権目当てに一人でCD何枚も買ってるんですね・・・。

呆れちゃいました・・・。

小倉も言ってましたが、一人で何回も投票したら「不正選挙」じゃないですか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【子ども20ミリシーベルト撤回する気なし!?】「とくダネ!」に高木義明文科相が出てきた。

2011-05-26 09:09:42 | Weblog

子ども20ミリシーベルト・文科省前での抗議活動について。- 2011.05.23

フジの「とくダネ!」に高木義明文科相が出てきてインタビューに答えてました。

こないだの文部科学省前の保護者の子ども20ミリシーベルト撤回要請行動には出てこなかったくせに・・・。

しかし、高木文科相がインタビューに答えるも、全然撤回する気なし。

逆に、「自主避難をしている世帯もいるが」と言うインタビュアーに、「そんなデータあるんですか?」と食って掛かる場面も・・・。

これじゃあ、全然ダメですね。

福島の学校はのほとんどの51校が「見直し必要」とアンケートに答えていたのに・・・。

 

こんな子どもの命を軽く見るような大臣、問責を出してもいいくらいだと思うんですがねえ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【平松大阪市長の法的チェックに期待!?】橋下知事 教職員に君が代起立義務付け条例可決へ

2011-05-26 08:39:04 | Weblog

大阪維新の会の「君が代条例」について。- 2011.05.26

橋下知事 教職員に君が代起立義務付け条例可決へ ― スポニチ Sponichi Annex 社会

>条例案の対象に大阪市の教職員が含まれることについて、平松邦夫市長は記者団に「越権行為に当たらないかどうか、条例案の有効性を精査したい」と述べ、法的チェックを行う方針を明らかにした。

 



平松市長は反撃するつもりなんでしょうかね。

大阪市長選に向けてこの問題もいろいろ揉めそうですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉県警がデッチあげのその意図は!?】<埼玉県警>虚偽証言強要の疑い…供応買収事件で19人に

2011-05-26 08:27:37 | Weblog

布川事件の再審無罪と全面可視化について。- 2011.05.25

<埼玉県警>虚偽証言強要の疑い…供応買収事件で19人に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>毎日新聞が接待を受けたとされる住民に聞いたところ、取材に応じた20人全員が「会費を支払った」と証言した。うち19人は「『会費は払っていない』とい う調書に署名させられた」と話し、中には、朝から晩まで連日聴取されたり、「払ったと言っているのはあなただけ」と言われたケースもあったという。県警が 取り調べで虚偽の証言を強要していた疑いが浮上した。

 



これは思いっきり酷いデッチあげ事件ですね。

鹿児島の志布志事件と全く同じようなケースですね。

どういう意図があって埼玉県警がこのような事を行ったのか気になります。

誰かに言われてやったのか、それとも独断でやったのか・・・。

 

しかし、こんなあからさまだと、後でバレると思うんですがね。

それを考慮しないというところがなんとも・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3号機も津波でなく地震が原因!?】<福島第1原発>冷却配管、地震で破損か…3号機

2011-05-26 07:59:41 | Weblog

福島原発・1号機メルトダウンの原因について。- 2011.05.15

<福島第1原発>冷却配管、地震で破損か…3号機 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>福島第1原発3号機で、緊急停止した原子炉を冷やすのに必要な装置の配管が破損した可能性があることが、
東電の解析で25日分かった。配管は津波の影響を受けにくい原子炉建屋内にあり、地震の揺れが原因の可能性が強い。
全国の原発で耐震設計を見直す事態に発展する恐れもある。



1号機も「地震が原因」なら、3号機も「地震が原因」ですか。たった震度6で・・・。

全国の原発の耐震設計を見直すならば、全原発停止、廃炉にすべきでしょう。

もう政府も東電も、国民をダマせなくなってきたという事でしょうかね。

でもやっぱり「津波が原因でした」なんて事にならなきゃいいですが・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【池上彰は原発推進派だった!?】池上彰氏 原発に代わる自然エネルギーの可能性を解説する

2011-05-26 07:49:04 | Weblog

脱原発・ガスコンバインドサイクル発電について。- 2011.04.26

NEWSポストセブン|池上彰氏 原発に代わる自然エネルギーの可能性を解説する

>2000年代初頭まで日本企業が世界をリードしていた太陽光・太陽熱発電分野は、現在欧米やアジアのメーカーの台頭が著しく、日本は苦しい立場にあります。

 

 


「自然エネルギーを解説する」と言いながら、池上彰は全ての自然エネルギーに否定的な発言。

じゃあ、何がいいのか?ということに対しては解説せず・・・。

池上彰は遠巻きに「原発推進」をうたっているようですね。

電力会社から金でも貰ってるんでしょうか。

たとえ、自然エネルギーに否定的であっても、火力発電ガスコンバインドサイクル発電などに言及すればいいと思うんですがね。

 

池上彰も金で魂売ったという事なんでしょうかね・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】大阪維新の会の「君が代条例」について。- 2011.05.26

2011-05-26 07:31:37 | Weblog

大阪維新の会の「君が代条例」について。- 2011.05.26

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年5月26日(木)

2011-05-26 06:45:13 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオ in Ustreamのおしらせ。

 

(再生)橋下維新の会の「君が代条例」、菅首相の「サンライズ計画」とか。- 2011.05.26

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする