せっかく阿蘇まで来たので、少し観光をってことで、白川水源にやってきました
林の中に、透明な湧き水が沸いています、とても、清らかな美しい水源です。
お天気だったら、もっとキレイに写真が撮れたと思うのですが
雨で香りの林というのも、また心が癒されるものです。
白川水源を観光した後、熊本駅に戻る途中で、Aさんのカメラがないことに気づきました。
どうやら、朝に自転車のかごにカメラを入れたまま、駐輪場に置いてきたみたいで
私たちは、そこに向かうことにしました。
とっても不安そうなAさん・・・
彼にとっては、思い出の写真がいっぱい入ったカメラ・・・・あるといいけど・・・
余談ですが熊本市内に向かう途中、昔バイクの鍵を置き忘れた時のことを思い出していました。
かなり昔の話ですが、駐輪場にバイクを置いた際に鍵をのバイクの椅子の上に
置きっぱなしにしてしまったことがありました。
駐輪場は、繁華街にありましたし、人通りも多い場所。
鍵を置き忘れたことに気がついたのは、数時間後のことで、
絶対にバイクは無くなっているだろうと失意の中、駐輪所に行くと
なんと、バイクはちゃんとありました・・・しかも鍵も置かれたままの状態で。
運が良かったというのもあると思いますが、同時に
日本って、なんて平和な国なんだろうとしみじみ思います。
そんな思い出もあり、もしかするとAさんのカメラも残っているかもしれないと
心の中でわずかな可能性を期待しつつ、駐輪場に向かったわけです。。
駐輪場に着くと、車を飛び出し自転車に向かったAさん、
彼が片手にカメラを持ちながら笑顔で戻ってきたときに、
本当に良かったとしみじみ思いました。
この日は、どしゃぶりの雨でしたが、自転車はちょうど濡れない場所にあり
カメラはかごの中に残っていたそうです。
終わり良ければ全て良し・・・
殺伐とした日常を忘れて癒されました。
自然から力をもらうことは人間として大事だわ。
A君は美味しいものいっぱいの台湾に帰って元気にしてるかな。
日本にいい印象を持って帰ってくれたら嬉しいです。
ついでにこの日のドライブも楽しい思い出に入ってたら嬉しいけど…微妙?
J氏はバイト探しを始めたみたいです。加油加油~!!
こんちは!
ほんとに、A君たちの日本の良い思い出になってくれたら良いですね・・・でもやっぱり微妙かも・・・
姉さん、まだ第二弾のJ君に会いに行くツアー企画しましょう!あと、年末台湾もね