さてさて、お次はMRTブギス駅の周辺に移動です。
途中で、乾物屋が集まった地域を見つけました。干しエビ、貝柱などがキロ売りされています。
コピティアム
ブギス駅の近くにある、「コピティアム」というホーカーズ(フードコート)です。
ここのバクテーを食べたかったのですが、残念ながらお休みでした・・。
下の写真 左がコピティアム 右がカヤトーストの店
バクテーを諦めて、カヤトーストを食べることにしました。
「Aセット S$2」を注文しました。カヤトースト・コピ(練乳入りのネスカフェコーヒー)・ゆで卵のセット。
カヤトーストというのは、カリカリに焼いた薄いトーストパンに
ココナッツで作られた伽耶ジャムをはさんだものです。
甘くて、サクサクしていて、お菓子みたい獵セットに付いている、ゆで卵は半熟のなので、
割ってお皿に入れて醤油をかけて食べます!美味しい~♪
こちらは、ブギスビレッジの先にある、仏教寺院です。
なんだか、巣鴨のお地蔵さんみたいな感じで、非常に親しみを感じます・・・
ブギスビレッジの入り口付近にある、果物屋です。
いつも山積みの新鮮な果物が売られています。
こちらもブギスビレッジのアーケードにある、商店街です。
奥の路地裏にも小さなお店が構えていて、お土産物や、洋服、DVDショップ、
雑貨などが安く売られていますが、品質は???って感じです。
休日は、混雑するのでスリに注意です!
ブギスジャンクション
ファッションビルですが、カフェやレストラン、地下にはスーパーマーケットも入っています。
ブギスビレッジの中のフードコートで、「チキンライス S$6」を食べました。
なんとなく、加工品の味で、私はもっと小汚いフードコートで、
おばちゃんが手作りで作っているヤツの方が好きです。。。
最新の画像[もっと見る]
- 台湾祭り2021夏@東京タワー 4年前
- 台湾祭り2021夏@東京タワー 4年前
- 台湾祭り2021夏@東京タワー 4年前
- 台湾祭り2021夏@東京タワー 4年前
- 台湾祭り2021夏@東京タワー 4年前
- 台湾祭り2021夏@東京タワー 4年前
- TINUN ティーヌン(タイ料理@飯田橋) 4年前
- TINUN ティーヌン(タイ料理@飯田橋) 4年前
- TINUN ティーヌン(タイ料理@飯田橋) 4年前
- TINUN ティーヌン(タイ料理@飯田橋) 4年前