ツイートから
「山本「米国防総省が共通番号やめて独自番号に切り替えたことを知ってる?」:萩原 一彦氏」
ツイートから
「山本「米国防総省が共通番号やめて独自番号に切り替えたことを知ってる?」:萩原 一彦氏」
依然として活発
http://www.sankei.com/west/news/150829/wst1508290032-n1.html
桜島でごく小規模な噴火 午前に3回
鹿児島市の桜島の昭和火口で29日、ごく小規模な噴火が3回あった。福岡管区気象台は、火山活動に特段の変化はないとしている。
気象台によると、ごく小規模な噴火は午前2時32分と午前7時7分、午前11時44分にあり、噴煙は3回目の噴火で約800メートルの高さに上がった。
15日に噴火警戒レベルが4(避難準備)に引き上げられて以降、ごく小規模な噴火があったのは5日目で、計13回となった。
ツイートから
桜島がまた連続波形でも静穏が続いていますが、動きだしたら、四国、九州周辺は地震にも注意しておく方がよいかも。日向灘M5.2のときもその2時間前から動きだしました。長い沈黙の後は、そういう傾向が見られますので念のため。
◆桜島の震源移動 [D-T図] 桜島周辺で10km以下の発震は8/24を最後に5日間停止中噴火は小規模はあるものの、8/14を最後に2週間停止中 3~5月の噴火回数は過去60年でも最大記録しかし、今回の急激な沈静化は過去に無い事象
ツイートから
世の中に新しきものナシ」あらゆる創作はパクリである?
佐野氏の擁護をするつもりはないが、あらゆる創作、メロディ・文章・デザインのパターンは100年以上前に出尽くしていてコンピュータでデータ解析すれば、すべての著作権が盗作と証明可能
http://www.tamakimasayuki.com/musica/bn_23.htmから一部 詳しくはここを
ほかにも、元ネタを堂々と公表し、リメイクとしてヒットした音楽も少なくない。
たとえば――