幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

旅先でのWifi接続にご注意!

2015-08-23 | 世界

http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-11906.htmlから

旅先でのWifi接続にご注意!

旅先でのWifi接続に要注意 「ネットギャング」が狙っている

NEWS ポストセブン 2014年12月31日(水)16時6分配信

 速いスピードと料金の節約を兼ね、旅先ではホテルなどの無料Wifiに接続するのが賢いネットの使い方。
ところが、無料Wifiへむやみに接続するのは大きな危険と隣あわせでもある。アップデートに見せかけたウィルスに感染し、端末に記録されている貴重な情 報を盗まれる被害が相次いでいるからだ。発見したカスペルスキー・ラボによって「ダークホテル」と名づけられたこの攻撃は、少なくとも4年前から始まり、 現在も対象を広げて活動中だ。

「『ダークホテル』による攻撃は現在も続いています。私どもの調査では対象をホテルに限定しているので、カフェやファストフードなどのWifiでどのくら い被害が広がっているかわかっていません。『ダークホテル』の危険を避けるには、公共のWifiでは信頼できるVPNを使うこと、旅先でのソフトウェア更 新は常に警戒すること、基本的なアンチウィルス保護だけでなく新たな脅威に対処できるセキュリティソフトウェアのインストールをおすすめしています」(株 式会社カスペルスキー広報担当者)

 薄気味悪い「ダークホテル」の攻撃手順は、有線かWifiかに関わらずホテルでネットに接続したとき、Adobe FlashやGoogleツールバーなど、多くの人がインストールしている準標準的なソフトウェアの更新を促すことから始まる。本物そっくりの促し方で、 AdobeやGoogleのロゴが表示されているからと安心してインストールすると、情報を抜き取るための秘密の経路を作られてしまう。そこを経由して 様々な個人情報が抜き取られる。

 なぜ、このような偽物のインストールおすすめ画面が出てくるのかといえば、ホテルのネットワークそのものがウィルスに感染してしまっているからだ。

 ネットギャングと呼ばれるこれら攻撃者の具体的な行動は、手始めに、感染させた端末の所有者がどのような情報を持っているか特定することから始める。入 力の手間を省くためブラウザに記憶させて保存しているパスワードやTwitterやFacebookといったSNS、GmailやNifty、 Googleログイン、Yahoo! Japanなどのログイン情報を盗み、個人情報をつなぎ合わせて名前、住所、学歴、仕事や役職を特定してゆく。

 そして、攻撃者が欲しい情報を持っていると判断した場合にはさらに細かいプログラムをインストールして機密情報を抜き取る。これらの攻撃は、セキュリ ティ対策が万全だと思われがちな高級ホテルで多く発生してきた。攻撃地については、件数の多い順に並べると日本、台湾、中国、ロシア、韓国とアジアが多 い。ところが、最近では対象者を絞らず攻撃の範囲を広げており、スマートフォンも含めたモバイル端末も油断できない。

 危機的な情報が報じられる一方で、iOSの端末、とくにiPhoneユーザーはこういったネットギャングの攻撃を他人事としてとらえがちだ。スマート フォンのウィルス感染に不安を感じている人はAndroidユーザは53.6%にのぼるのに対し、iPhoneなどのiOSでは38.9%にとどまってい るという調査を見ても明らかだ(MMD研究所調べ)。

「スマホからよく買い物をするから、やっぱり安全で使いやすいほうがいいと思ってiPhone使ってます。だって、普通に使っているぶんにはウィルスがないんでしょう? そう聞いたからiPhoneを選んだんですよ」(30代会社員女性)

 ところが、iPhoneにも同じような脅威にさらされることが2014年11月に判明した。これまでiPhoneでは通称”脱獄”と呼ばれる、基本プロ グラムを改変した端末でなければ、ネットギャングとは無縁と言われてきた。しかしトレンドマイクロの研究チームが発表した調査結果によれば、iOSに発見 された脆弱性を利用して、複数の正規メッセージング系アプリから個人情報を窃取できることがわかった。

「自分はきちんとした場所からダウンロードしている、正規のサイトにしかアクセスしていないと思っても、最近の偽サイトは日本語の不自然さもなく、とても よくできているので見分けがつきません。モバイル端末にはセキュリティ対策をしていない人が多いですが、必ず質の高いセキュリティソフトを入れて、自分の 経験と目視だけでは判別できない悪質なものを防いでほしいですね」(前出・カスペルスキー広報担当者)

 いつでもどこからでもモバイル端末を利用できることで、私たちの生活の利便性は驚くほど高まった。友だちとの連絡も、仕事の大事な書類の閲覧も、買い物 も、銀行の機能も場所や時間を選ばず行える。その便利さの隙を狙うネットギャングに餌食にならず、楽しく旅行を続けるためにも、セキュリティ対策は万全に したいものだ。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪メルボルン、世界の住みやすい都市5年連続1位 東京は15位

2015-08-23 | 世界

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00000020-jij_afp-int

豪メルボルン、世界の住みやすい都市5年連続1位 東京は15位

AFP=時事 8月19日(水)11時40分配信

【AFP=時事】オーストラリアのメルボルン(Melbourne)が、5年連続で世界で住みやすい都市の1位に選ばれた。

世界で最も住みやすい都市ランキング、1位は豪メルボルン(2014年)

 英経済誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(Economist Intelligence Unit、EIU)」が発表した恒例の「世界の都市の住みやすさ」ランキングで、オーストリアのウィーン(Vienna)、カナダのバンクーバー(Vancouver)を抑え、メルボルンが5年連続で1位となった。

 ランキングは、世界中の140の都市を安定度、保健医療、文化・環境、教育、インフラの5つのカテゴリーの調査の結果を評価するもの。富裕国で、比較的人口密度の低い中規模サイズの都市が高得点を獲得した。トップ10のうち7つはカナダとオーストラリアの都市だった。

 調査によると、英ロンドン(London)、米ニューヨーク(New York)、仏パリ(Paris)、東京といった世界の中心的な都市は、「大都市の興奮」を売りにしているが、インフラの過剰拡大と大都市化のもたらした高い犯罪率などがマイナス面となっている。東京は15位、パリ29位、ロンドン53位、ニューヨークは55位だった。

 トップ5の都市は去年と同じだが、全体では3分の1以上に順位の変動があった。昨年より「住みよさ」の水準が落ちた都市は、フランスやチュニジアで起きたテロ事件、中東のイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」などに見られる、脅威の拡大による不安定な状況を反映したもの。【翻訳編集】 AFPBB News

http://www.afpbb.com/articles/-/3024054?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Wed_p1

世界の住みやすい都市ランキング、1位は豪メルボルン

【8月25日 Relaxnews】 英経済誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(Economist Intelligence UnitEIU)」が発表した「世界の都市の住みやすさ」ランキング最新版で、カナダとオーストラリアの都市が上位につけた。豪メルボルン(Melbourne)は4年連続で1位に輝いた。

 同調査は、世界中の140の都市を安定度、保健医療、文化・環境、教育、インフラの5つのカテゴリーで評価。メルボルンは保健医療や教育などのカテゴリーで100点満点を獲得した。

 また同調査では、富裕国で人口密度の低い中規模サイズの都市が、比較的生活しやすいという傾向が示された。

 一方、最も住みにくい都市という評価を受けたのは、シリアのダマスカス(Damascus)で、バングラデシュのダッカ(Dhaka)とパプアニューギニアのポートモレスビー(Port Moresby)が続いた。

■2014年版 住みやすい都市ランキング トップ10

1. メルボルン(豪)
2. ウィーン(Vienna、オーストリア)
3. バンクーバー(Vancouver、加)
4. トロント(Toronto、加)
5. アデレード(Adelaide、豪)
6. カルガリー(Calgary、加)
7. シドニー(Sydney、豪)
8. ヘルシンキ(Helsinki、フィランド)
9. パース(Perth、豪)
10. オークランド(Auckland、ニュージーランド)

(c)Relaxnews/AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000013-zuuonline-bus_all&pos=2

世界の住みやすい都市ランキングTOP10、日本から選出された「3都市」とは?

ZUU online 5月16日(土)13時30分配信

 英国情報誌モノクル(MONOCLE)から発表されている2014年版の「世界でもっとも住みやすい25都市ランキング」のうち、ベストテンにはなんと日本の都市が3箇所も含まれている。実際にこれらの都市の顔ぶれをみると、世界の都市に対する評価の視点を垣間見ることができて非常に興味深いものがある。

 このランキングは犯罪率、医療制度、学校、景気、公共交通網に加え、緑地スペース、文化への取り組み、日照時間、電気自動車の充電スポット数、スタートアップビジネスの容易さなど、実に多角的な視点から評価されランクされている。さっそくその上位10都市を紹介することにしよう。

■10位 福岡(日本)

 福岡は2013年から2つ順位を上げている。東京からは距離があるものの、職住接近の街で自転車通勤が多く、しっかりとした文化を持っており、しかも海も陸も食材にあふれた魅力的な街であることがしっかりと評価されている。国内小都市として独自路線を歩み、新しいビジネスで活性化されている点も評価が上がった要因であろう。

■9位 京都(日本)

 京都も2013年からランクを3位上げている。街の佇まい、空気感といったものからして、国内のどのエリアにもない独特雰囲気を持っている一方、新しいものを比較的容易に受け入れる街という部分も大きく評価されていることがわかる。観光客を年間5,000万人迎え入れても150万の人が暮らし働くという、歴史と現代生活のバランスが評価されていることがわかる。

■8位ミュンヘン(ドイツ)

 ミュンヘンは2013年と変わらず8位にランクインされている。中世から変わらない町並みを残しながらも、EUの中で最も成長著しいドイツを牽引していく新たなテクノロジーやサービスを取り入れる街としても注目されていることが理解できる。

■7位チューリッヒ(スイス)

 チューリッヒはスイス最大の都市で、国のほぼ中央に位置する。ジュネーブはフランスに隣接し文化的にもフランスに近いものがあるが、チューリッヒはスイスらしさをもっとも訴求した街であり、古き良き欧州を感じることのできる街でもある。物価は高いが、他の欧州の都市と比べて安全で安心に暮らせる街としての評価を感じる。

■6位ウィーン(オーストリア)

 ウィーンは昔ながらの欧州の街というイメージが強いが、実際に訪れてみると、若者のためのホットスポットが多く、スポーツイベントも多数開催される場となっている。快適な川辺の砂浜も独特で、緑の保養ゾーンが多い点も評価されている。文化面ではゲイコミュニティが存在したりユダヤ文化の伝統が残されていたりと、他のエリアにはないユニークな面が多いところもこの街を特徴づけている。

■5位 ヘルシンキ(フィンランド)

 欧州の中でもバルト海に面するヘルシンキは独特の存在だ。自然との共生を実現した首都は透明感があり、穏やかな佇まいが好感される。歴史的な公園や広場も多く、随所に帝政ロシア時代の建物が残されているのが独特な雰囲気となっている。一方、町並みにはモダンなデザインも多く取り入れられており、単なる歴史的都市には留まらない魅力がある。伝統とモダンのバランスを意識した点が評価されている。

■4位 ストックホルム(スウェーデン)

 北欧のベネチアと称せられるストックホルムは自然豊かな街というだけではなく、随所にデザインが意識されていることがわかる。見た目だけのデザインではなく、仕組みとしてセンスのあるものが多いのがこの街の特徴で、観光客がストックホルムに対する新たな気づきや発見ができるように様々な工夫がされている点が大きく評価されているものと思われる。

■3位 メルボルン(オーストラリア)

 メルボルンはたびたび英国のエコノミスト誌でも世界で最も住みやすい都市として高評価を得ているが、街としての安定性、医療、文化と環境、境域、都市基盤といった点では、のんびりして住みやすい点が評価されていることがわかる。市内各所にはイギリス風の建造物も多く、西欧人がシンパシーを感じやすい街であることもプラスに働いている。一方、シドニーと違ってきらびやかな夜の世界も展開されており、伝統と近代的なセンスが融合している点が評判につながっている。

■2位 東京(日本)

 東京は2013年から2つ順位を上げている。モノクルによれば、東京は巨大都市として経済面と文化面で双方の恩恵がありながら、街の荒廃がない。また食文化、ショッピング、アートといった側面はこれまで以上に魅力的になっており、大都市であるにもかかわらず人々に親切心がある点が評価されている。

■1位 コペンハーゲン(デンマーク)

 コペンハーゲンは前年に引き続き1位を獲得。スカンジナビアの中でも特にコペンハーゲンは人々の生活のためにデザインされた街であることが大きく評価されており、それを随所で味わうことができる点で評価が高い。地下鉄や市バス、水上バスなども完備されており、街でのアクセスが良い点、近代的なものと自然との調和がはかられている点でも評価が高くなっている。

 このように、世界の住みやすい街からの視点で見たときに、日本の街が思いのほか住みやすいと評価されている点が注目される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00000030-xinhua-cn&pos=4

「世界で最も住みやすい都市」、メルボルンが5連覇・・台北は60位、東京15位―台湾紙

FOCUS-ASIA.COM 8月19日(水)16時10分配信

 

 

英誌エコノミストの調査部門であるエコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストラリアのメルボルンが5年連続で首位を獲得した。19日付で台湾紙・自由時報が伝えた。

EIUが世界140都市を対象に安定性、医療、教育、インフラ、文化、環境などの項目を点数化して順位づけした。トップ10のうち7都市をカナダとオーストラリアが占めた。ロンドンやニューヨーク、パリ、東京など世界の中心都市は規模が大きすぎてインフラ整備が追い付かず、犯罪率も高いことから、東京15位、パリ29位、ロンドン53位、ニューヨーク55位という結果だった。

昨年31位の香港は大規模デモの影響で46位まで落ち込んだ。台北は60位、北京は69位。トップ5は昨年と同様、メルボルン、ウィーン、バンクーバー、トロント、アデレード(オーストラリア)とカルガリー(カナダ)が同列5位。ワースト5(140位~136位)はダマスカス(シリア)、ダッカ(バングラデシュ)、ポートモレスビー(パプアニューギニア)、ラゴス(ナイジェリア)、トリポリ(リビア)だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・諏訪之瀬島で噴火 噴煙1200メートル

2015-08-23 | 地震

鹿児島・諏訪之瀬島で噴火。それほど大きくないものの、桜島と同じ火山群なので活発になっているのか。

25日頃に中規模太陽フレアが到達。台風の接近と重なるので、地震などと共に要注意。

http://www.sankei.com/affairs/news/150821/afr1508210035-n1.html

鹿児島・諏訪之瀬島で噴火 噴煙1200メートル、被害の情報なし

 気象庁によると、21日午後10時10分ごろ、鹿児島県・トカラ列島の諏訪之瀬島(十島村)の御岳火口(標高約800メートル)で噴火があり、噴煙が火口から高さ1200メートルまで上昇した。十島村によると、被害の情報は入っていない。

関連ニュース

桜島でごく小規模な噴火 レベル引き上げ後初

http://swnews.jp/

2015/ 8/23 11:23 更新
2403黒点群の活動は続き、Mクラスフレアが3回発生しています。

担当 篠原

2403黒点群の活発な活動が続いています。
昨日のニュース以降も、22日15時半(世界時22日6時半)に、M1.2、
22日22時半(世界時22日13時半)に、M2.2、
23日6時半(世界時22日21時半)に、M3.5と、
Mクラスの中規模フレアを3回起こし、
Cクラスの小規模フレアも、10回ほど起こしています。
GOES衛星のX線グラフも、激しく変化しています。

可視光写真では、
2403群は黒点が昨日より更に大きくなっています。
引き続き、フレアの発生に注意してください。

今のところ、目立ったCMEの発生はない様ですが、
黒点群は太陽の中心部に達しているので、
CMEを起こすと、地球へ影響が及ぶ可能性が高くなっています。


太陽風は、速度が400km/秒と350km/秒の間を変化して、
低速気味になっています。
磁場強度は、5nTと10nTの間をゆっくりと変化していて、
やや強まった状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<中国>工場また爆発9人負傷 5キロ先でも揺れ 山東省

2015-08-23 | アジア

中国、事故続きで危ない。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6171669

<中国>工場また爆発9人負傷 5キロ先でも揺れ 山東省

 【北京・石原聖】中国山東省淄博(しはく)市桓台県の化学工場で22日午後8時50分(日本時間同9時50分)ごろ、大規模な爆発があり、火災が発生した。共産党機関紙・人民日報の中国版ツイッター「微博」などによると、同市警察の情報として、9人が負傷して病院に搬送されたが、死者はおらず、火災の勢いもすでに弱まったとしている。爆発原因は伝えていない。一方、香港フェニックステレビによると、負傷者が9人でている。(毎日新聞)

[記事全文]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。