こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

親子で考える防災講座 田喜野井小学校

2017-01-11 17:26:05 | 活動

平成29年1月6日(金)14:00~16:00

田喜野井小学校「保護者と教師の会」

保護者と児童対象の防災講座、参加者約60名。 SL協力5名。

          

この講座が実現したのは、今回の企画者さまが、昨年SLが行った防災講座の参加をきっかけに、小学校での防災講座が実現したものとなりました。

船橋市内でも、このようにボランティ団体とつながり、学校で防災学習(訓練)を行うところが、少しづつふえています。

                   

 

講座内容

1.校長先生の挨拶

2.講話「親子で一緒に生き延びる」

 「非常持ち出し袋の中身を考えよう」    大切なのことは、自分や家族に大切な物が何か、考えること!

3.実技 

 ①新聞スリッパ、レインコート 災害時、確実に物資が不足。そんなとき、簡単に代用のもので、作れます!

 ②段ボールトイレ なぜ、このトイレが必要なの??作り方だけではなく、必要性も紙芝居で説明!

 ③心肺蘇生法  心肺蘇生の中でも最も重要な「胸骨圧迫とAEDの使い方」、「誰かが倒れた時に、声をかける気」。「あっぱくんライト」で、みんなでプッシュ!


講座修了後、教頭先生から参加者へ防災倉庫の説明もありました。

防災について「親子で考える」、身近に感じる講座となりました。


tama


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする