こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

2017.3.18湊西六町会防災講座報告(避難所クロスロード)

2017-03-19 10:05:00 | 活動

2017年3月18日中央公民館にて湊西六自治会・中央公民館共催で防災講座が開催されました。

前半は危機管理課による講話、後半はSLネットワークの避難所目黒巻きを実施しました。

前半の講話の後の質疑応答

この地域は、宿泊可能避難所の小学校に向かうには南(海)に向かっていくことになります。

津波による浸水が予測される地域だけに、地域の方は小学校ではなく、

この公民館を避難所としたいと考えていらっしゃいます。この件についての質問が多数ありました。

 

後半は、SLの時間です。

講師からは、町会の中で、避難所に行かなくてはいけない人、行かなくてもよい人がいるということ、

避難場所は一番近くの小・中学校、避難所運営は自分の子が通った小学校、など

地域防災の基本となる話がありました。

メインは避難所クロスロード!

一般的なクロスロード+αとしてSLで考えた避難所で起こりうる問題も盛り込みました。

例えば

同じ内容なのに立場が違う問題

①あなたは避難所運営委員

避難者が多数押しかけて来て、収容人員をオーバーしている。家屋の一部損壊の人は避難所受け入れを断りたい。あなたは、断る?

          YES:家に帰ってもらう NO:受け入れる

 

➊あなたは避難者

家は半壊程度だが、食料もないし不安だ。避難所にいれば食料にはありつける。避難所で暮らす?

          YES: 避難所で暮らす NO: 自宅で過ごす 

同じ内容に思わるかもしれませんが、立場が違うと判断が変わってしまうこともありますね。

 

町会長さんに起こりうる問題

②あなたは避難所運営本部長

発災から避難所運営本部長を続けて1週間になる。このまま続けたらいつか倒れてしまうかもしれない。

でも代わってくれる人が見当たらない。このまま、本部長を続ける?

          YES:本部長を続ける NO:休みを取る

 

それから、女性からは切実な問題

③あなたは妊娠3ヶ月

物資不足のため要配慮者から配布されることになったが、自分には配布されなかった。

あなたは物資担当者に「私は妊婦です!物資をください。」と言える?

           YES:物資を下さいという NO:言えない

 

同じYESと判断した人も理由は同じとは限らない…

ご存知の通り、クロスロードゲームは厄介な問題(でも起こりうる問題)を

瞬時に判断するゲームです。

災害の現場、想定外のことが同時多発的に起きます。

現実に判断に時間をかけられないのが災害の現場、それを疑似体験してもらうものです。

 

そして、このゲームで一番伝えたい事

・多数意見が本当に正しいのか?オンリーワンの意見が間違えとは限らない。

・教訓があだとなることもある。前回の正解が今回の正解とは限らない。

 

参加者の感想「こんなこと、考えてもみなかった…」そうですよね。

だから今のうちに、考えておくんです。考えておくこと、想定しておくことも防災の一つ!

 

みんなで考えて話し合う。少しでのこの地域の防災活動の一助になったらと思っております。

by oami

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする