こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

船橋SL講座開催

2023-09-11 20:15:51 | 活動

令和5年9月8日~10日

船橋市職員研修所をお借りして災害救援ボランティア養成講座(通称:SL講座)が開催されました。

この3日間のプログラムを受講するとセーフティーリーダー(通称:SL)として認定されます。

3日間の講座は本部職員や外部講師による講義がほとんどですが、

2日目の実技と3日目の避難所運営は船橋SLネットワークが担当しています。

ロープワーク、ブルーシートテント作成、三角巾法、搬送法など

船橋SLネットのメンバー総動員で対応しました。

3日目は避難所運営、座学+実技演習(実際に避難所への入場体験)や

ワークショップ(避難所レイアウト検討)など盛り込みました。

ちょうど台風13号襲来で、開催が危ぶまれましたが無事3日間の講座を修了した

受講者のみなさんに最後は修了証をお渡ししました。

これで終わりでなく、これから皆さんの防災活動スタートですね。

by oami

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域防災リーダー養成講座在宅避難のススメ

2023-09-11 19:52:49 | 活動

令和5年9月2日

船橋市役所大会議室で船橋市地域防災リーダー養成講座第6回が開催されました。

この講座は7月に5回開催したリーダー養成講座と同じく市の受託事業として

当団体が企画運営しました。

マンション等集合住宅の方に限定せず募集をしたところ100名近くの方が参加しました。

大きな災害が起きても避難所に行かず在宅で暮らし続けるために、

町会・自治会・管理組合で取り組むことを中心にお伝えしました。

途中、市内某マンションの自主防災組織の立ち上げの事例紹介、

グループごとの情報交換の時間を設けました。

よその町会の防災体制って知る機会が少ないのです。

貴重な場になったという声を多数いただきました。

最後に、町会・自治会・管理組合の防災訓練と災害時の初動体制について

講師の自治会の事例をもとに解説しました。

ここ数年、リーダー養成講座では集合住宅向けの講座が実施できなかったため

ようやく実施できてよかったです。

by oami

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流会(みんなで防災ゲームを体験)

2023-09-11 19:33:55 | 女性のための市民防災力アップ講座

令和5年8月27日

今日は、交流会と題し昨年度の受講生も交えて防災ゲームを体験しました。

SaTa-Senって知っていますか?詳しくはこちら→Click

今日は昨年度の受講者の方も班に入って防災ゲームを体験します。

自分の大切な○○を書いてそれをもとに自己紹介

災害後、大切な○○はどんな困難に直面している?それを守るためには何が必要?

それぞれ考え話し合いました。

後半は、ワールドカフェ方式、班を何回かシャッフルしながら

そのたびに「私の大切な○○」で自己紹介、

「被災者って何?」「復興とは?」それぞれ話し合っていただきました。

今日の目的は、いろいろな人と交流すること、

いろいろな人と話をしたら、いろいろな考えに触れられます。

それが自分の行動のふり幅になれば…なんて考えたりします。

久しぶりに昨年の方たちにお会いできました。

防災は備えだけじゃない、人と人のつながりはやはり大事ですね。

by oami

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田公民館防災講座

2023-09-11 19:18:01 | 活動

令和5年8月19日(土)20日(日)

全2回シリーズで防災講座を実施しました。

もともとは親子企画だったのですが、大人の参加もOKというハイブリット講座となりました。

初日は心肺蘇生法とAED操作法

あっぱ君を使ってpush pushの練習

それから訓練用人形を使ってAEDの使いかたを説明しました。

2日目は「もしもアイテムを探そう!」と題しシールラリーを実施しました。

公民館の中にも災害時やいざというときに役立つ「もしも」に役立つアイテムがあります。

それを探してシールコンプリートした人には防災用品プレゼント!

もともと夏休み親子企画だったため

公衆電話体験も実施、もしもの時にかける相手は?公衆電話の使いかたは?

もしもカードを見ながら電話を掛けます。

防災倉庫見学もしました。当日は特に暑かったですね。

何気なく公民館などを使っていますが、公民館にも

もちろん、街中にも「もしもアイテム」はあふれています。

最後に街中のもしもアイテム(帰宅困難者施設や津波誘導看板など)を紹介しました。

当日、台風被害の関係で「171」災害伝言ダイヤルが使えました。

これも大事なもしもアイテムですね。事前に使いかたを知っておくといいですね。

by oami

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする