令和6年1月10日、17日
市民大学校ボランティア講座で「防災に強いまちづくり」と題して全2回講座をしました。
ふなばし市民大学校は、大人の学びの場として大変人気があります。
毎年、ボランティア学科で防災についてお伝えしています。
初日は「防災に強いまちづくり」と題し自分の身を守ること、
そしてハザードマップの見方などを学んでいただきました。
2回目は災害ボランティアセンターについて
市民大学校ボランティア学科の学生さんは、1年のカリキュラムを終了した後、
活動したいと思う市民団体に入り活動をしていきます。
実は、船橋SLネットワークは、市民大学校卒業生が多数おります。
市民大学校OBから、活動の様子なども伝えました。
この中から、きっと、私たちと一緒に活動してくれる仲間がいらっしゃると思い
講座をさせていただきました。
講座後、船橋SLネットの見学をしたいという方が…うれしい限りです。
ぜひ、お越しください。みなさんと活動を共にできることを
私たち船橋SLネットワークメンバー一同楽しみにしております。
by oami