by tama
実施日:R6.4.16(月)10時45分~11時30分
会場:西部公民館レクリエーション室
主催:本中山地区社協
SLスタッフ:3名(船橋市応急手当指導員)
『小児・乳児の心肺蘇生法/AED』
本日は、本中山地区社協さん子育てサロン年間事業の第1回!
4月生まれのお子さんに、「Happy Birthday」を歌ってはじまりです(⌒∇⌒)
第1回は「小児・乳児の救命法」
4歳児前の親子対象に当団体が協力しました。
子を思う気持ちは、ママもパパも同じ!
写真には写っていませんが、パパの参加もありましたよ~💛
子育てサロンは、こどもと一緒に参加できる場所。
講習中は、子育てサロンのスタッフが子供を見てくれています
でも、ママのそばにいたい子もいるんですよ。
いいんです~これあたりまえ~日常~。
だから、負ぶいながら練習するママの姿もあたりまえ。
みんな、真剣に話をきいて、真剣に体験しています!
後半は、練習用AEDを使ってグループ練習。
グループで協力しながら、救命の練習を行います。
じつは、グループ練習の良いところの1つは、
参加者からの質問が、たくさんでてくるところ!
疑問は成長の種!
ひとり一人が、納得しながら学ぶ時間となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます