スミダマンのほのぼの奮戦記

~グルメ・旅・仕事・自然・地域~あらゆる出来事をフラッシュバック。

浦和エリア 旨い店シリーズ ~その549~

2021-07-26 06:14:08 | 食~ラーメン・中華

自家製麺 TANGO

さいたま市桜区田島5-22-26

TEL     ?

不定休

武蔵野線西浦和駅から徒歩1分。

ラーメンフリークの人達には人気のお店だ。

以前当店はミソスタイル「となみ」(2015-9-25付 ~その238)

であったが、オーナーチェンジがあったのか?

以前も今の方も大宮の狼煙(のろし)で修業した人がやっているらしい。

当店は2021年1月24日にオープンしたばかり店で前店と同じ店構えのカウンター席7席のみ。

この日も絶えずウエイティング客が3~5名。

次から次と来る。しかも若い男性のみ。

それを一人ですべてこなれているのには驚いた。

なんと手際の良いこと。若いとは素晴らしいと改めて思った。

当店の売りの一つは自家製麺のようだ。

入口の横には製麺室がある。

これが何よりもの証拠と言いたげだ。

当然ここは券売方式。

しかも種類がシンプルでへんに迷うこともここではないかも。

つけ麺・らーめん・まぜそばトッピングとして

味玉、ねぎ、玉ねぎ、メンマ。限定A・B・Cというのがあるがこの日は×だ。

店内はなんとなく雑然としていてあまり飾り気がない。

あえて言えばカウンターの後に寸胴鍋がいくつも並べられていて

プロ好みのインテリアにも見えなくはない。

つけ麺並盛850円をオーダー。

麺が丼の中に整然と敷かれ美しい。

スープはぐつぐつ煮えた熱さ。

しかも濃厚でドロドロ感が半端でない。

はじめはこの濃厚さが旨味として迫ってくるが終盤にはちょっとしつこさを感じた。

やはり麺は売りだ。こしがすごい。

尚、つけ汁のドロドロ持ち上げがあり、紙エプロンをお願いした。

〆はスープ割りで口の中をリセット。

当店のつけ麺はかなり個性的かもしれない。

 


最新の画像もっと見る