勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〈マヤ暦 K122〉 タイの占い師 チャトリー さんに会いに行く 〜パート3〜

2017-09-21 11:34:11 | 旅行

チャトリーさんは、誕生日から占うので、
今回は来れなかった娘の分も見てもらった。
(3人分、事前に申し込んでおく)

去年の時点では20歳の大学生。
4年前に、
私たちだけが見てもらった時は、
本人は見てもらっていないが、
「中身は男ですね。
この子は強いから、大丈夫!」
って、言われた。
男?強い?何を根拠に……???
でも、その時に21歳の時、
私と一緒にいると言われたが、
確かに21歳の誕生日を含む2ヶ月は、
5年ぶりに一緒に過ごした。

今回はさすがに男だとは言われなかったが、
前と同様に、
私たちが心配しすぎると言われた。

この子は、コントロールできない。
厳しくしすぎると、
自分で決断できなくなってしまう。
母親との関係はいいが、
父親は厳しすぎる。
口を出しすぎないこと。

頭はいいが、怠け者。
(「lazyは、日本語でなんていうの?」
と聞かれて、私たちが“怠け者”と教えた。)
友達関係はよく、今は友達と楽しみたい。
英語が得意(家族の中では一番らしい)
肌が弱い、食べ物気をつけること。

外国に住むのもいい。
外国人か外国で働く日本人と結婚する。
音楽や歌を勉強すると、もっとオープンな性格になる。
今年から3年で、大きく運命が変わる。
もっとアクティブになる。
やりたいことは自分で探す。
これからいろいろ体験することが大切。

そして、最後に、
「子どもの間違いを許してあげて」
と言われた。
その時は、????って感じだったが、
一年後の今なら、その意味が分かる。

そういえば、マヤ暦の娘と同じK94の先生にも、
「若い時は、いろいろ親に心配かけるけど、
大丈夫だから……。」
と言われた。
その時は、「若い時」と言う言葉を
無理矢理「子どもの時」の事だと思い込もうとした。

旅先で出会う不思議な力のある方々にも、
「娘さんの事で何か困ったら、
いつでも言ってね。」
と連絡先を渡されたことが数回ある。
本人に会っていないのに……。
この子の人生って、いったい……どんだけ波乱万丈??

生まれる前から、
生存率は30パーセントと言われ、
それから何度も死んだかと思うような体験をした。
時には不思議なものを見ることがある娘は、
他人を愛し、許すがテーマの「白い魔法使い」
自分の道を極める「黄色い人」
人と人をつなぐために、自ら体験して学ぶ「音3」
28週624gで生まれたこの子は、
この日を選んで生まれたかったのだろう。

こっちへきて、時間があるから、
誕生日や数秘などいろいろ調べたが、
「とらわれのない自由人」
「根っからの冒険家」
と全く私たちとは違う気質のようだ。
親子であっても、
生きる目的が全く違っている。
そう思うと、
突拍子も無いように思える娘の行動の数々も、
仕方のないことなのかもしれないと
受け入れられるような気がする。

これも、マヤ暦のおかげだ。
マヤの叡智を知り、
「本当の自分と出会う」こと、
「本来の役割を知る」ことの大切さを知った。
親子であっても、自分とは違う生き方を選んできた魂。
そう思うと、不思議だ。

もう、私たちの役割は終わったのかもしれない。
後は、信じて見守るだけ……。
辛いことも、悲しいことも、
楽しいことも、嬉しいことも、
全て経験するために生まれてきたのだから。

チャトリーさんが言うように、
「この子の魂は強い」
と信じて、私は私の役割を精一杯果たしていこう。

☘️9月22日(金)☘️
K 122 白い風・白い鏡・音5
繊細な感性で共感し、共感されたい「白い風」
自分の内面を見つめ、
省みることの大切さを教える「白い鏡」
目標設定ができれば、
どんな困難も乗り越えていくパワーを持つ「音5」

変わらない永遠性のある感動を見つけよう。
今日は気ままに行動してみよう。
目的がないことをやることで、
その中に大きな目的が潜んでいることに気づく。