少し前ですが「マツコの知らない世界」のお弁当特集で、切干大根を卵焼きに入れると美味しいとやってたので作ってみました
写真では分かりにくいけど、入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/16ed6cf7554db8d928aa9d7e7479bf81.jpg)
<作り方>
①適量の切干大根を水で戻しギュッと絞って適当な長さに切り、卵2個と混ぜ塩と醤油(適量)で味付けして焼くだけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
この日は切干大根の残りがあったので人参も入ってますが、切干大根のポリポリした食感が面白いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この夏大活躍しそうな「蕎麦サラダ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/7b0ef370ee9e64d77bd882a211ca81f0.jpg)
<作り方>
①油揚げをフライパンで色が付くまで両面焼き、適当な大きさに切る。温泉卵を作っておく。
②そばつゆ(めんつゆ)を好きな濃さにし、わさびを溶かして混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。
③そばを茹でよく洗い、水気をきってお皿に載せる。
④③にかいわれ、油揚げ、鰹節、ゴマ、温泉卵を載せ、②をまわしかけて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
あっさりしてわさびとかいわれのピリッと感が良い
美味し~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
梅雨のむしむしや、暑くて食欲が無い日にピッタリだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ぜひ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
旦那さんの大好きな「ホルモンうどん」。今回はコストコのホルモンを使いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/ef0f3aae8230215e1a9b865be0884ea3.jpg)
<作り方>
①鍋を熱し、ホルモンの皮目(脂身じゃない方)を下にして焼き目がつくまで焼く。裏返したらネギ(たっぷりめが美味しい
)も一緒に炒める。
②①にお水を入れ、うどんつゆ(ヒガシマル)と鶏ガラだしを入れて煮込む。
③冷凍うどんをチンして温めたものを②に入れ、温めたら出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
(乾麺なら茹でておいたものを入れる。)
ホルモンの脂がたっぷり出て、ネギの甘みも加わり美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
最後は作ったものでは無いですが、静岡の「チキンハウス」で買った「炙り鶏」を解凍し切って食べてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/d1e0bedcf80caf8b477279683bd28643.jpg)
外側はうっすら白いけど、中はほぼレアの綺麗なピンク色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
新玉ねぎと一緒に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/c89d3a4d600dbf07e5b20ba956ede3df.jpg)
新玉ねぎにだけピエトロをかけ、炙り鶏はわさび醤油とわさびポン酢で食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
これがめちゃくちゃ美味しい~
うち生もの大好き
鶏の刺身も大好きなのでどんぴしゃです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
2人ともめちゃくちゃ気に入ったので、また買いに行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/02/16ed6cf7554db8d928aa9d7e7479bf81.jpg)
<作り方>
①適量の切干大根を水で戻しギュッと絞って適当な長さに切り、卵2個と混ぜ塩と醤油(適量)で味付けして焼くだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
この日は切干大根の残りがあったので人参も入ってますが、切干大根のポリポリした食感が面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この夏大活躍しそうな「蕎麦サラダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/7b0ef370ee9e64d77bd882a211ca81f0.jpg)
<作り方>
①油揚げをフライパンで色が付くまで両面焼き、適当な大きさに切る。温泉卵を作っておく。
②そばつゆ(めんつゆ)を好きな濃さにし、わさびを溶かして混ぜ冷蔵庫で冷やしておく。
③そばを茹でよく洗い、水気をきってお皿に載せる。
④③にかいわれ、油揚げ、鰹節、ゴマ、温泉卵を載せ、②をまわしかけて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
あっさりしてわさびとかいわれのピリッと感が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
梅雨のむしむしや、暑くて食欲が無い日にピッタリだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
旦那さんの大好きな「ホルモンうどん」。今回はコストコのホルモンを使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/ef0f3aae8230215e1a9b865be0884ea3.jpg)
<作り方>
①鍋を熱し、ホルモンの皮目(脂身じゃない方)を下にして焼き目がつくまで焼く。裏返したらネギ(たっぷりめが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
②①にお水を入れ、うどんつゆ(ヒガシマル)と鶏ガラだしを入れて煮込む。
③冷凍うどんをチンして温めたものを②に入れ、温めたら出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
(乾麺なら茹でておいたものを入れる。)
ホルモンの脂がたっぷり出て、ネギの甘みも加わり美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
最後は作ったものでは無いですが、静岡の「チキンハウス」で買った「炙り鶏」を解凍し切って食べてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/d1e0bedcf80caf8b477279683bd28643.jpg)
外側はうっすら白いけど、中はほぼレアの綺麗なピンク色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/c89d3a4d600dbf07e5b20ba956ede3df.jpg)
新玉ねぎにだけピエトロをかけ、炙り鶏はわさび醤油とわさびポン酢で食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
これがめちゃくちゃ美味しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
2人ともめちゃくちゃ気に入ったので、また買いに行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
アレルギーなかったら食べてみたい
素麺とかでも美味しそうな気がします