最近作って美味しかったものです😉✨
セロリの浅漬け😄

茎の部分だけを切り、ビニール袋に塩や砂糖、お酢、昆布だしと唐辛子を入れ、モミモミして少し冷蔵庫で休ませたら出来上がり😄✨
以前お洒落な居酒屋で食べたことがあって、やってみたかったんです😋
セロリの葉っぱも捨てずに洗って、軽く塩もみし、少しのゴマだれとマヨで和えました😄

これセロリ好きな人にはたまらないと思う😋
口に入れるとフワッと鼻から香りが抜けます😄
葉っぱも茎もどっちも美味しい😆✨
「男子ごはん」でやってた「豚とれんこんの炊き込みごはん」は、すったれんこんと角切りれんこんと両方入れます😉💡

豚はロース肉が無かったので豚バラにしたけど、れんこんの食感が良く、美味しい炊き込みごはんでした😋
NHK BSの「朝ごはんlab」でやってた長芋の豚汁😊すりおろした長芋と、

切った長芋両方入れます😄

あとは家にあった豚バラ、長ネギ、椎茸、えのきをいれました😄
トロッととろみがついた豚汁も美味しい😋
先日たこ焼きをしました😄

出来たては熱々ビールに合います😆🍺

後日残った紅生姜を、ひと口大に切った鶏むね、おろし生姜、おろしニンニク、マヨと混ぜて。

天ぷら粉をつけて揚げました😄

紅生姜鶏天の出来上がり😄✨

紅生姜無しは、からしポン酢や塩で、紅生姜はそのまま頂きます😋
どれも美味しく出来て、大満足でした😆✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます