17.タ・プローム(1/24 午前の部)・・・小回りコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/2c243586e060ac86ff96447365ba7cf0.jpg)
1186年 ジャヤバルマン7世が
母の菩提を弔うために創建した仏教寺院。
東西1km 南北600mの周壁に囲まれ
僧侶や舞姫など1万人以上が住んでいたそうで
広大な寺院だったことが分かります。
境内には3重の回廊がめぐり 9基の祀堂や多数の塔
小祀堂をつないでいます。
無数の巨木の根が寺院を呑み込むような景観は
魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/715085615b0759e4cd9203470ce0c43c.jpg)
根の成長が建物を破壊していって
そのうち完全に壊れてしまうのではと思っていた。
でも 現在 巨木の根を取り除く作業をし続けているそうです。
早く見にいかないとこの印象的な世界観を
味わうことができなくなりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/f406ba539fdec2b5d3a91eb3429f90e4.jpg)
根っこがすごくて圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/b3e61c34d897e94a15328ad68681c792.jpg)
巨木に呑み込まれそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/a5e728a4d963e64358b9b05204f2c451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/87f143889b09ff972c70a4705b826562.jpg)
東門の後から。
ね やっぱり巨大でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/fc283f6e5c1c5eefe1aafeb142a5644f.jpg)
工事中で大きな機械が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/f641f2ba285fc451a6f880e38bbdba15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/57ee0626ba0e6167e85ae29d0fcf7db7.jpg)
こちらのほうから見ても
やっぱり巨大な根!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/6ba740c42e2ad3dc028c76a8761f8159.jpg)
たくさんの人で混雑~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/daba4d18205a99575c9a7f40074fe99f.jpg)
根っこが網目のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/107e653a355a534e940ba7f7e4ad1b23.jpg)
外人さんと誰かが写っちゃってます。
みなさん 入れ代わり 立ち代り
ここで記念撮影をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/cd2b774367e7550c3c801b05171387b4.jpg)
更に近づいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/0b865f759c34171316ceac6909782a65.jpg)
中はどうなってるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/3d4bd2e25ed1e14b2801bfdb7a987253.jpg)
デヴァター(女神)
ここの像も魅力的でした。
中央祠堂近くに残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/107f566463d3c1bc269f3c54b354fcfc.jpg)
デヴァター像をカットして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/fd50392cb7f49e90b63636de0465f94c.jpg)
今にも崩れ落ちそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/5aae1947574d1107b39943e1c7908a7f.jpg)
この木の根っこもすごかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/7ae4c1b39e805bbd4534b7f6dede56cb.jpg)
ズームで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/65a0b0c024e39d0cb45bd953ee0e699c.jpg)
細く 長~く 根っこは大きく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/04bd11d895f6a2902da3e562c9653d0a.jpg)
とうとう帰り道になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/a830e28df5a37bcb282db42cb712de84.jpg)
ズームして。
名残惜しく。。。まだいたいよ~
午前中だったのですが 結構暑くって
熱中症になりかけそうでした。
上着を脱いだり 帽子を取ったり 扇子で扇いだり~と
なんとかならずに済みました。 ホッ!
次回は「プリア・カン」です。
- 2013 1/24 Photo -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/2c243586e060ac86ff96447365ba7cf0.jpg)
1186年 ジャヤバルマン7世が
母の菩提を弔うために創建した仏教寺院。
東西1km 南北600mの周壁に囲まれ
僧侶や舞姫など1万人以上が住んでいたそうで
広大な寺院だったことが分かります。
境内には3重の回廊がめぐり 9基の祀堂や多数の塔
小祀堂をつないでいます。
無数の巨木の根が寺院を呑み込むような景観は
魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/715085615b0759e4cd9203470ce0c43c.jpg)
根の成長が建物を破壊していって
そのうち完全に壊れてしまうのではと思っていた。
でも 現在 巨木の根を取り除く作業をし続けているそうです。
早く見にいかないとこの印象的な世界観を
味わうことができなくなりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/f406ba539fdec2b5d3a91eb3429f90e4.jpg)
根っこがすごくて圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/b3e61c34d897e94a15328ad68681c792.jpg)
巨木に呑み込まれそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/a5e728a4d963e64358b9b05204f2c451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/87f143889b09ff972c70a4705b826562.jpg)
東門の後から。
ね やっぱり巨大でしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/fc283f6e5c1c5eefe1aafeb142a5644f.jpg)
工事中で大きな機械が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/aa/f641f2ba285fc451a6f880e38bbdba15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d1/57ee0626ba0e6167e85ae29d0fcf7db7.jpg)
こちらのほうから見ても
やっぱり巨大な根!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/6ba740c42e2ad3dc028c76a8761f8159.jpg)
たくさんの人で混雑~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/daba4d18205a99575c9a7f40074fe99f.jpg)
根っこが網目のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c3/107e653a355a534e940ba7f7e4ad1b23.jpg)
外人さんと誰かが写っちゃってます。
みなさん 入れ代わり 立ち代り
ここで記念撮影をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a6/cd2b774367e7550c3c801b05171387b4.jpg)
更に近づいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ab/0b865f759c34171316ceac6909782a65.jpg)
中はどうなってるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/3d4bd2e25ed1e14b2801bfdb7a987253.jpg)
デヴァター(女神)
ここの像も魅力的でした。
中央祠堂近くに残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/107f566463d3c1bc269f3c54b354fcfc.jpg)
デヴァター像をカットして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/fd50392cb7f49e90b63636de0465f94c.jpg)
今にも崩れ落ちそうで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/5aae1947574d1107b39943e1c7908a7f.jpg)
この木の根っこもすごかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/7ae4c1b39e805bbd4534b7f6dede56cb.jpg)
ズームで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/65a0b0c024e39d0cb45bd953ee0e699c.jpg)
細く 長~く 根っこは大きく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a3/04bd11d895f6a2902da3e562c9653d0a.jpg)
とうとう帰り道になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/a830e28df5a37bcb282db42cb712de84.jpg)
ズームして。
名残惜しく。。。まだいたいよ~
午前中だったのですが 結構暑くって
熱中症になりかけそうでした。
上着を脱いだり 帽子を取ったり 扇子で扇いだり~と
なんとかならずに済みました。 ホッ!
次回は「プリア・カン」です。
- 2013 1/24 Photo -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます