snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

53.松尾芭蕉 後編 すべてをすてる 2014.02.19 「131」

2025-02-07 16:12:37 | 文学

53.松尾芭蕉 後編 すべてをすてる 2014.02.19 

 いかに生きるか  いかに死ぬか 

 全てを捨てる 

  心豊かに生きる 

 覚悟を決める 

 旅人は全てを捨てた人

俳諧を読む 

 俳句は平等で民主的

 人間力が解る 

 環たまき 不易流行を実感する

Das gibts nur einmal, das kommt nicht wieder  

 

   

 

 

 

  

  

価値感の転換

  

  

  

 不易流行

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 旅は全てを捨てた姿

  

 

 

  

沢庵宗彭の名言は?
 
葉一つに心をとられ候わば、残りの葉は見えず、一つに心を止めねば、百千の葉みな見え申し候
 宮本武蔵の師として知られる沢庵和尚こと沢庵宗彭の言葉である。
     

  

 環 たまき  達磨 〇

 

 

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

  

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

  

  

次のページ 文学 2016・2017 索引 4

松尾芭蕉 前編 2014.02.19 「131」 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 51.王子ヶ岳 前編 日の入 2... | トップ | 索引  文学  2014~2017 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事