井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

中央町で初陣の第一声。4年ぶりに街頭で訴えさせていただきました。ありがとうございます。

2016年10月11日 | 日記


10月11日、火曜日。中央町で久しぶりの街頭演説を行いました。これまで、八幡図書館・市民会館の廃止に抗議したり、戦争法に反対するスタンディングは、友人たちとやってきましたが、ハンドマイクで訴えるのは久しぶりです。眠ってたハンドマイクを磨き、臨みました。久しぶりで、かなり緊張しましたが、何とかご訴えすることができました。今の政治への憤りや、市民が主人公の政治をしたいとの、思いがあったので、あまり詰まることなく、言葉が出て来たのはよかったです。

その後、さっそく反響がありました。私がつじ立ちしているのを聞いてくれていた方が、「北橋市長を支えると言っていたように聞こえたので、方針をかえたのかなと友人に聞かれたので、しんごさんに聞きたい」という問い合せでした。(苦笑い)

すいません、活舌が悪くって・・・(#^^#) 北橋市長とは是々非々で臨みますと。北橋さんだから何でも反対との立場ではなく、一致すれば一緒に頑張るし、意見があれば、市民の声を代弁する立場で意見を言うという立場ですと申し上げました。その方は、あんたが出れば、面白くなるねと。現職の議員も真面目に活動するばいと、話していました。

朝のラッシュ時にも関わらず、ちゃんと聞いてくれていた方がいたのはうれしかったです。励みになります。

九州のうたごえさいてんに参加しました

2016年10月11日 | 日記

10月9日の日曜日にソレイユホールで行われました。このホールでは2002年に日本のうたごえ祭典が行われた場所でもあり、当時私が26歳の時、青年のうたごえでステージに立ちました。北九州で日本のうたごえ祭典があるということで、友人たちと、練習しました。佐賀や福岡の若者たちで、モンゴル800の「琉球愛歌」とオリジナル曲の「いのち」をうたったのを思い出しました。その後、今の中一の息子が生まれました。

もう14年前かと。中身的な感覚はあまり変わっていませんが・・。この祭典では「平和の旅」という組曲が素晴らしかったです。長崎で被爆した方をモデルにした、組曲です。

エコライフステージでは、ゴミは一切出せません。ですから、食事はすべて、マイ皿・マイ箸持参です。そして自分で洗います。

2016年10月11日 | 日記

食品販売は初めてだったので、面白いなと思ったのが、自分のお皿で、ブースの食品コーナーを利用することです。持参のない方は、100円でレンタルでき、食べ終わって、返却したら100円返ってくる仕組みです。皿洗いコーナーがあるのが斬新な感じで、いいなと思いました。

エコライフステージ二日目は、食品ロス削減学生プロジェクトで、オリジナル缶バッチ、食品ロスアンケートなどを行いました。

2016年10月11日 | 日記

昨日の大雨とは打って変わって、今日は、秋晴れでした。私は、フードバンクでコライフステージの責任者をしていたのですが、いつものごとく、段取りが悪く、バタバタの状況でこの日を迎えました。今日は、学生さんたちも参加して、さらに盛り上がりました。缶バッチでは、紙に自分の好きな絵などを書き、バッチにするものです。

最初は、すこしためらいがあった学生さんたちも、来場者の方に、声をかけて、交流していました。アンケートは、私が当日の朝に急いで作り、何とか間に合いましたが、皆さん、積極的に答えてくれました。

アンケートで面白かったのは、作りすぎたものや、たくさんいただいた野菜などを、近所や友人に配る際、受け取っても、かえって迷惑になるんじゃないかと心配している方ある程度あったのに、近所さんや友人から、余ったものを頂くことは、うれしいと全員が回答していました。自分があげるときは、相手を慮って躊躇するが、自分は頂いたらうれしいと。私もその気持ちわかると思いました。

しかし、実際は、みんないただければ嬉しいのです。ですから、作りすぎたものは、お裾分けできたらいいなと感じました。

エコライフステージ2016初日。フードバンク北九州は昨年に続き、出店し、もったいないカレーとから揚げを販売しました。

2016年10月11日 | 日記

初日の土曜日は、フードバンクとしてもったいないカレーと、から揚げの販売を行いました。から揚げは、から揚げ専門店のまるひろさんとのコラボです。オーナーがフードバンクの趣旨に賛同してくれて、売り上げの一部を寄付していただけます。

わっしょい100万夏まつりでは、あまり売れなかったということでしたが、初日は、まずまずの出でした。試食でいただいたから揚げがおいしかったです。昼からは大雨でした。・・・

枝光文化祭が行われ、私はマジックと、空手の型で子ども達と出演しました。あとは、裏方でがんばりました。

2016年10月11日 | 日記

空手クラブでの出演は3回目になります。今回は、これまでの出演者から、PTAとして文化祭準備や進行などのお手伝いをしました。これまでは、自分の出演が終わったら、帰っていましたが、今回は事前の設営から、2日間、片付けまで、フルコースでした。

また、今年は枝光マジッククラブとしての、初ステージでした。私も何とか、面目を保つことができました。ステージ横でひたすら練習した甲斐がありました。写真は、今回初出場の神洲太鼓です。ギターウルフのライブと同じくらいの、爆音でした。体がビンビンしてました。

国民救援会福岡県大会に参加しました。

2016年10月11日 | 日記

冤罪で苦しむ受刑者や元受刑者を支援している、国民救援会。身に覚えのない罪で、人権が奪われている状況に怒り、救援会の会員です。痴漢冤罪や、事件の冤罪など、いつ、どこで、言いがかりをつけられて、犯人にさせられるかわからない状況に、危機感を持っています。自分に縁のないことのように思えても、冤罪は、だれにでも起こりうることであると思います。

以前、布川事件の冤罪被害者であり、再審無罪を勝ち取った桜井さんにお会いしたことがあるのですが、体からあふれるオーラを感じました。ああ、この人はすごいなと。やっぱり修羅場をくぐった人は何か違うものを感じました。現在、桜井さんは、他の冤罪被害者の方の救済のために、全国を走り回っています。私の尊敬する人です。

北九州市PTA協議会が市内の市立学校で育ててくれたひまわりを、被災地・熊本、大分へ持っていきました。

2016年10月11日 | 日記

息子の通う、中学校でも子ども達によってヒマワリが育てられて、メッセージボードと一緒に、市内の回収先の思永中へ8月末に持っていきました。

代表の子ども達と、PTAの役員の方が、トラックで熊本と大分へ運んでくれました。夏の炎天下で若干育ちが悪かったですが、持って行ったときまだつぼみだったものが、向こうで咲いたと聞きました。

11月から、フードドライブを行います。各区の市民センターや、環境ミュージアムで食品回収ボックスを置かせていただく予定です。

2016年10月11日 | 日記

写真は、これまでのフードドライブで個人の皆さんからいただいた食品です。食材ごとに分類し、賞味期限などを記入し、無駄なく、食品を取りに来られる方にお渡しできるようにしています。また、冷蔵庫は、最初の一台は、クラウドファンディングを使って、購入しましたが、後は、いただいたものです。ありがとうございます。保冷車も非常に安く譲っていただきました。感謝です。

フードバンク北九州で、子ども食堂「もがるか」を中央区商店街で始めます。

2016年10月11日 | 日記

高齢者障がい者支援機構が実施して、フードバンクが食材等で支援します。尾倉市民センターでは、この2NPO法人が共同で、市からの委託で、毎週水曜日に子ども食堂を行っています。写真はプレオープン後の状況です。一階の奥が食堂で、表は、レンタルキッチンスペース、二階が学習支援等で使える畳張りのスペースがあります。皆さんの支援で、こんなに立派なものができました。場所は、フードバンク北九州の事務所の向かいにあります。

現在、フードバンク北九州では、子どもの村構想などにも取り組み、子ども達が希望の持てる、楽しくなる、またいつでも帰ってこれる場所づくりをしたいと考えています。

ギターウルフのライブに息子と妻と三人で行ってきました。

2016年10月11日 | 日記

怒髪天のライブでいつも会っている友人が、ギターウルフのライブはすごいということで、福岡でのライブに行ってきました。爆音でその日耳栓をしたような感じで、苦労しました。ライブは少人数で、革ジャンの汗だくの、あまりの激しさに、こんな世界があったのかと思いました。こんなに、暴れられたらいいだろなーと、ライブしたくなりました。

ライブでは、3段みらみっどをステージで作って、私も、一番下で一番上でギターを弾く、seijiさんを支えました。大分あり、お客さんの飛び入りギター弾きもあり、でたらめにかき回されていました。しかし、だれもが喧嘩もせず、けが人もなく、私も前列付近で、もみくちゃにされました。ただただ唖然のライブでした。ありがとうございます。

あゆみの森共同保育所の夏期学童保育で、犀川で川遊びに引率で行ってきました。

2016年10月11日 | 日記

犀川は、行橋から山に向かって走っていきます。私は、何回目かですが、駐車場やトイレなどがあり、川には、自然の流れを使ったウォータースライダーや、ターザンなどがあります。写真は、ウォータースライダーです。8月の全く雨の降らない中でしたが、スライダーの水量はかなりありました。川の水量は、少し少なかった感じですが、一カ月以上雨が降らない中で、山の緑は青々していて、水もたくさん流れていて、山が水をしっかり蓄えてるんだなと感じました。

枝光祇園山笠に参加しました。2回目の参加です。

2016年10月11日 | 日記

八幡東区の祇園山笠では最後になる、7月末の24日から26日にかけて、枝光祇園山笠が行われました。私は、この夏3回目の祇園祭です。ずいぶん昔に、枝光本町で子ども達と一緒に参加したことがありますが、今年は、地域の活動で知り合った方の紹介で、白川町から参加しました。最後のフィナーレは、前田祇園本宮山笠の友達の、競演会を見に来ていて、激励を受けました。お互いの山笠に応援に行く、なんか暖かさを感じました。

大蔵夏越例大祭での奉納子ども相撲大会

2016年10月11日 | 日記

私の息子も一年生から6年生までずっと出ていましたが、中学生になったので、参加していませんが、枝小からは、娘の同級生が出場しました。裸電球で明かりをとり、昭和の戦後にタイムスリップしたような不思議な感じになります。子ども達の頑張りと、応援の熱気で、酒がなくても寄ってしまいます。乳山神社氏子青年会は、焼き鳥とビールのバザーをしました。