井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

小倉南マジッククラブを見学に行きました。枝光でマジック教室をしたいな~と。

2015年10月23日 | 日記


枝光市民センターで、マジック教室ができないかなと思い、何度か教えていただいた先生がされている、小倉南マジッククラブを見学に行ってきました。子どもから年配の方まで、10人以上の方が、11月に、北方市民センターで行われる、イベントに向けて練習の真っ最中でした。私としては、12月に子どもたち向けの教室を考えています。

昨日、センターに行って、館長さんに相談してきました。どうなるかは、こうご期待。

10月18日、枝光八幡宮の相撲大会の後、枝光祇園の秋祭り、お神輿が巡行しました。

2015年10月21日 | 日記


宮田町公園で小休止、息子たち6年生は子供神輿を担ぎ、来年からはこちらを担ぎます。そのまま、引き継いでくれたらいいですね。7月の祭り三昧の後、久しぶりのお神輿で、肩が痛いですね。いつもは応援ばかりしているので、地元で担げるのは幸せなことです。

フードバンク北九州ライフアゲインの創立1周年記念、食品ロス削減シンポジウムが行われました。

2015年10月21日 | 日記
国連の、世界食料デーに連動して、10月17日に、黒崎でシンポジウムを開催しました。国際飢餓対策機構の方の講演に始まり、小倉焼うどん研究会、松本市の行政の方による、取り組みの報告、ホームレス支援の活動をされている、奥田牧師の話など、大変有意義なシンポジウムでした。

エコライフステージでフードバンク北九州が初出店!缶バッチ、紙芝居も好評でした。

2015年10月21日 | 日記


10月10日、フードバンク北九州ライフアゲインで、エコライフステージに出店しました。私は行政担当をしているんですが、同じメンバーの方が、エコライフステージで以前かかわっていた方で、今年は出ましょうとなっていました。私は、完全お任せだったんですが、その方が、体調を壊されて、そうこうしているうちに、もうイベントだ~!

みんなで分担して、開催にこぎつけることができました。小倉北区内の全小学生にチラシを配布し、イベントの中身としては、「もったいないをありがとう」ということで、食品ロス、食べ物の無駄を学ぶパネル展示、オリジナル缶バッチ作成、もったいないを考える紙芝居、家庭から食品を寄贈いただくフードドライブ、あと、食品ロス削減学生プロジェクトのダンスイベント、ゆるキャラなど、でした。チラシで知ったという親子連れの方や、缶バッチを作るために、イラストを持ってきた小学生など、もったいないを考えるきっかけになれたのではと、考えています。

紙芝居は、3ステージ行いましたが、多くの方に見ていただきました。私が文章を編集したので、ちょっとマニアックになってしまいましたが、よく見ていただきました。ありがとう。

今回のイベントでは、清掃ボランティア団体の、NPO法人グリーンバードさんとのコラボ企画も行いました。会場周辺を掃除しながら、食品ロスをアピールするというものです。さすがにエコライフステージのイベントでしたので、会場周辺ではごみはあまり落ちていませんでした。メンバーは土日ともに30名近く集まり、小倉の繁華街まで足を運んで、活動しました。お疲れ様でした。

道路工事後の白線が後処理が悪く、高齢の方が転倒。その後改善。

2015年10月21日 | 日記


家の近くの道路工事がこのほど終わり、白線が引かれたのですが、白線の上に白い粉がふいていて、それがものすごく滑るんです。車で通っていたら、目の前で、女性が勢いよく転ばれました。駆け寄ると、滑ったとのこと。調べると、白線がツルツルでした。ここは通学路でしばらくすると下校時間、走行している間、横で別の方も転ばれました。市に連絡し、その後、粉をふき取ってことなきことを得ました。

前田祇園山笠に参加しました。初日二番山、2日目、3日目は本宮でフル出場でした。

2015年10月21日 | 日記


それぞれの山笠に友人がいるので、前田の町内に住んでいない私は、2か所で参加しました。いつもはそれぞれ一日のみの参加でしたが、今年は、最後まで参加し、走り回って、かなり疲れました。7月の北九州は祭りだらけです。ほんと、祭り好きな人たちが作った町なんだと感じます。それぞれ、地域のお神様に対する愛着があるんですね。また、北九州の神様が、にぎやかなのが好きなのかもしれません。

7月第一日曜日は、大蔵祇園山笠!!天気よく、ビールうまく、地域の方のご接待は日本一だと思います。

2015年10月21日 | 日記


息子が生まれる前から、担いでいます。行く先々で、地域の方が、ビールやスイカ、お菓子、おにぎり、煮物などでご接待を受けます。お神輿には、乳山神社のご神体がのられており、まさに動く神社です。その神様が、氏子の地域を回るということで、それぞれの町内で祭壇を構え、神事が執り行われます。神事が終わったら、担ぎ手は接待を受ける流れです。だいたい10分おきに、次の町内に来るので、ほとんど、飲みながら担ぐような感じです。しかし、大蔵の山坂は非常に急で、飲む体力、担ぐ体力がいる、祭りです。私もあちこちのお祭りに参加させていただいていますが、こんなに接待を受ける祭りは、ありません。感謝・感謝です。乳山の神様は、接待がうまくて、お酒好き、なんですね。おそらく、女性の神様でしょうね。