金曜日は赤旗の新聞配達日で、配ろうとしたら雨がどしゃどしゃ降っていました。久しぶりの雨で、水は足りたかな~。発熱から復帰したんですが、セキがでて、気管支が痛いです。気管支が痛いせいか、ちょっと階段を上っただけで、ぜこぜこ息苦しい感じです。何か直すいい方法はないかな。
今日、友人と一緒に朝宣伝を枝光駅前でしました。写真を撮ってもらおうと準備をしていたんですが、忘れました。病み上がりでセキが激しく、元気はいいんですが、ずーとしゃべってたら、声がだみ声になってしまいました。今日は盲導犬を支援する会の事務局長さんとボランティアの方と、私の事務所でお会いしました。会として、自動販売機を設置してその売上金のうちから2円を吸収盲導犬協会に寄付するものです。自動販売機を設置するスペースさえあればよく、設置の費用負担はありません。電気代がつき4000円ほどかかりますが、一本売り上げで21円のマージンが入るので、月200本売れればペイできるとのことです。九州で300万台の自販機があると言われ、そのうちの1万3千台の盲導犬カンパ自販機が設置されれば、盲導犬待ちの視覚障害者の方20人に20頭の盲導犬を育成する資金ができるそうです。場所を提供できる方があればご連絡ください。私や支援する会の方から説明に行きます。井上相談所 093-681-1885
月曜日に大蔵商店街を訪問して、化粧品屋さんでお茶を頂いていたとき、なんだか、ぞくっとしました。その後、議会に行ったんですけど熱が上がり、子どもを保育園に迎えに行ったころにはふらふら、何とか家に帰り着き、そのまま眠ってしまいました。そして、昨日は一日中、寝て、今日はなんとか熱が下がり、復活しています。風邪の原因は週末の暴飲暴食かなと反省しています。
今日の朝、大蔵のバス停で朝宣伝をしました。先月は私が出張していてお休みしていたので、久しぶりです。青年から久しぶりやねといわれました。大蔵は地元の方も着てくださるので、私もサボれません。私の指定場所は大蔵以外に、八幡駅、枝光駅、中央町とあるのですが、大蔵は3年前からずーとやっています。それ以外は私だけの宣伝ですので、個人の都合が悪いときはとばしていました。やっぱ、一緒にやってくれる仲間って必要ですね。
いよいよ冬らしくなって、私もさっそくマフラーを今日からつけています。この前の日曜日は妻が仕事でしたので、おばあちゃんと一緒に朝倉市に柿取りに行ってきました。この柿畑は管理する人がいなくなって、みんなでお金を出し合って共同で管理しています。もともとプロの畑だったので実は大きくてかなりおいしかったです。今日の午前中は保健病院常任委員会が行われ、認可外保育所への指導強化の請願を議論しました。詳しくは後日します。
八幡東区内にある民主団体でネットワークを立ち上げ、何か大きな問題が起こったり、市民にとって重要なことが降りかかろうとした時などに、各団体が力をあわせ、デモ行進や集会、申し入れ等を行うなど闘うことを中心におく会を立ち上げることを目的に集まりました。社保協は社会保障協議会と言って、主に福祉などが主要課題ではありますが、まちづくりや税金問題などでも積極的に市民にアピールしてもいいんではないかと言うことになりました。団塊の世代では、毎日のように集会やデモ、ストライキが行われ、余暇でも映画サークルや芝居や歌声、ダンスパーティなど多くの青年や市民と共同する場がたくさんありました。しかし、最近では私たちの活動も内向きになってしまって、闘う姿が青年や市民に目に触れることがなくなってしまっています。これではいけないと各団体とも感じていて、今回の闘うネットワークの結成にいたりました。まずは近いうちに、大問題になろうとしている後期高齢者医療の学習会を八幡東区で共同で行おうとなりました。万国の労働者団結せよ!←日本が熱かったころのスローガン。
今日の午前、八幡東区桃園にある新日鉄の取り壊す旧社宅を使って、市消防局の消化訓練と消化の際に使用する器具の実験が行われました。実際に社宅に火を放ち、訓練をするもので私も勉強しに行きました。北九州市とシャボン玉【株】が作った石鹸入りの消化剤を使って消化訓練をしました。この石鹸入り消化剤をあわ立てて使用すれば、使う水の量も大幅に減らせ消火後の階下の水害の軽減や迅速な活動に役立つということで今回、訓練と実験が行われました。通常の消化剤は水に対し1%を混ぜて使うのですが、発泡させて使う場合は0.3%の割合でも泡が立ち、消化剤の使用量を減らせるということです。職員に案内されて、火災現場にも入ってみましたが、天井も落ちすごい熱気でした。訓練のあった部屋の下の階に行くと、上であれだけ水を使っているにも関わらずまったくもれていませんでした。部長が言うには新日鉄の社宅だからつくりが頑丈なのかとも。水漏れは構造的な要因もあり、マンションによってはジャブジャブもれる建物もあるとのことです。市はなるべく使用する水を減らして水害を減らしたいと話していました。
福岡市で飲酒運転の車に追突されて橋梁を突き破って3児が亡くなった事件は飲酒運転の撲滅運動とともに、自治体が整備した橋の安全性に疑問が広がりました。私が毎日、保育園の送り迎えに利用す元城橋も、都市高速の上を交通量の多い一般道が走っていてるんですが、その柵はほんのフェンス程度で車が追突すれば簡単に突き破られるものでした。危険と思い市に問い合わせし、現在補強工事が行われています。そのほかにも市は線路の上を走る強度不足の橋についても今年度3箇所の補強工事を行っています。その他、危険な箇所がありましたら、井上しんごまでお問い合わせください。(井上市政相談所:八幡東区西本町3-3-26、テル681-1885)
昨日の日曜日に花尾小学校で敷地内に今年移転した祇園学童クラブの30周年記念の式典がありました。参加した市会議員5名みんなが祝辞を述べました。こうした場所で祝辞を言うのは初めてで、緊張しました。早口でちゃんと伝わったかどうか気がかりです。写真は祇園学童のオリジナルソングを歌う、子どもたちです。
今日の午前中に議会棟において、活力ある産業都市づくり特別委員会が行われました。主に交通ネットワークについて報告と質疑を行いました。要望の強かった黒崎バイパスは前線開通は平成20年の中ごろだとの見通しを示しました。来年度には陣の原ランプと黒崎の舟町ランプは来年度使えるようになります。舟町から春の町まではいまの工事ペースを維持したいと国に約束させています。このバイパスは必要な道路ですので、うちの議員団として早期に実現するように、独自に調査や国への要望活動を行い、国や市に働きかけた経緯があります。また、市がやろうとしている新空港へのアクセス鉄道は、在来線新門司ルートで小倉駅から10分で800円【片道】で640億円の費用がかかる案が有力そうです。しかし、利用客が今の4倍ほどの450万人ないと採算は取れないと試算されています。市は沿線の開発や空港島での産業誘致で利用者を増やしたいとしていますが、一つ駅を作れば5分ほど所要時間がかかり、駅など更なるインフラ整備にお金もかかります。どちらにしろ、現状では破綻の可能性が濃厚で、慎重に判断しなければなりません。その後、旧空港跡地の利用状況について、現地視察をしました。
今日の10時から市議会第6委員会室で保健病院常任委員会が行われ、先ほど終わりました。新日本婦人の会からの陳情で、戸畑の妊婦さんが口頭陳情されました。国は今年の1月に年五回の公費による検診を原則としており、今後、年2回の公費負担が主流の自治体で、回数の引き上げの世論が広がるとおもいます。本市では今年の8月に市民要望を踏まえ3回に引き上げています。今回の陳情は更なる助成を求めたものです。だいたい妊婦検診で望ましいとされている回数は14回で、一回あたり6000円ほどかかります。出産月に入ると週一回の検診を指導されており、月24000円もの負担になります。先進国では出産にかかる費用負担はアメリカを除きほとんど無料だそうです。日本では子どもを生むのに一回6000円もの負担を強いるのは異常だと感じました。全国的に経済的な負担による検診の抑制も起きており、奈良での出産にかかる死亡事故でも妊婦検診を決まった回数受けておらず、危険の発見が遅れてと報じられています。安心に出産できるよう、国の制度による14回の公費負担を実現しなければなりません。今回の陳情は国の財政支援がほとんどない中で、市で実施するのは難しいとの回答でしたが、財政的な問題だけであるならば、議会で決議して、市長に対し迫っていこうとわが柳井議員と相談して、継続審議(実際はなにもしない)で進められようとしていたのを、柳井議員が動議を出して、「継続にする必要はない。質疑した議員もおおむね陳情趣旨には賛同の立場だ。ここで議決して当局に迫るべき」と発議しました。これを受け採決にするか、継続にするかの採決を行い。採決賛成には私と柳井議員のほか、自由民主党の三原議員も採決すべきとして手を上げました。結果は賛成少数で継続審査となりましたが、予想してない結果となり、当局に対し、一定の意思を示せたと思います。今後とも国・市がどちらがするにせよ、14回の公費負担を実現したいです。
昨日、佐賀バルーンフェスタにいってきました。佐賀駅まで車で行って、電車でバルーン駅まで行きました。行ったらものすごい数の人でした。午後3時からの実演でしたが、昼寝をしたい娘は機嫌が悪く、寝てしまいました。今回は帰ろうとなり、電車に、バルーンも強風で中止になり、次回早起きして見に行こうとなりました。今日は娘をずーと抱っこしていたので体の節々が痛いです。