私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

スケートに思うこと

2013-03-17 | テレビ・映画
フィギュアスケートを見るのが好きです。でした。かも・・・


世界選手権、男子は表彰台には乗ることはできなかったのは残念だけれど、
羽生選手が4位、高橋選手が6位、無良選手が8位。

女子は浅田真央さんが3位、おめでとうございます。
村上さんは4位。


ソチ五輪へ向けて、代表争いは来季だけれど、
全力で戦ってもらいたいです。

誰かの為にとか、何かのためとかではなく、
自分のために、フィギュアスケートのために戦っていると思えます。




NHK杯でのちの解説の五十嵐さんも見た覚えがある(としがばれる・・)
伊藤みどりさんの活躍、
本田さんが台頭してきたこと、
最近では浅田真央ちゃん、高橋さん、羽生さんの活躍。


前にも書いたけれど、ヤグディンのスケートは今でも覚えてる。
ビールマンのビールマンスピンを見たときに、びっくりしたこと
ビットもすごかったなあ。


それなのに、なんだろう、楽しめなくなりつつあるこの気持ち。
あくまでも個人的だけど。


この世界選手権は、日本男子は体調の事も有り、
台乗りはなかったけれど、
全力で向かった感はありました。


課題を見つけたという言葉も聞け、
きっと、来季に向けて、と思えました。


男子は4回転が必須になり、各選手が挑戦。

女子はどうだろう。

SPであんなに点差が開くほど差がありましたか?

どうしてダウングレードになるかとか、
回転不足は、私の目にはわからない。

向上しようと挑戦するより、ミスなく滑るほうがいいの?

ミスなく滑ったけれど、あのよろよろのスパイラルでいいの?
表現力があると言われるけど、いつも同じに見えるのですが。
もっと、表現力ある選手いますよね。


ミスなくというなら男子は?
逃げ切りといえばそうだけれど、
「本人も点が出すぎ、みたいな表情ですね」と解説で言ってましたよね。


加点ってなに?そんなにプラスされるほどの要素はどれなの?
加点があれだけつくなら
基礎点がちゃんとついて、勝てるんじゃないの?


あの選手のほうがいいのではとか、
良くも悪くもなぜあの演技で・・・と思ってしまう。
ただのファンですから・・。

でも前は、好きとかそうじゃないはあれど、
優勝には納得していたように思います。
最近は・・・・・・


採点競技は難しいのはわかるけれど、
以前のように国名出して、
6点満点の採点、上と下は外すに戻したほうがすっきりするのでは?と思えて。

A国とB国がライバルで、
Aの選手の時はAの採点は高いけどBは低く、
Bの選手の時はBは高いけどAは低い、
なんてことがあったけれど、上と下は外されますからね。

不正があったから、今のようになったのですよね。
でも、今もどうなのでしょう。




好きだったスケートが、
見ていても楽しくなくなってきて、

試合後の報道も、
数年前、真央さん優勝の余韻に浸れるかと、
チャンネルを合わせたら・・・あのひどい番組、

だからそれも、見なくなりました。





そして今季最高点かあ・・・・
  やっぱりキスクラでの態度が、受け付けません・・・・






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言葉の贈り物 | トップ | 新ビジュアルとか »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スナッチャー)
2013-03-18 20:35:13
わたしも・・・


ヨナさんのめざすスケートと、
真央ちゃんのとは性質が違うようです。

それを同じ物差しで測るから
「・・・」


>やっぱりキスクラでの態度が、受け付けません・・・・

そんなに酷かったの?
あら~~怖いもの見たさで見ればよかったかしらん
返信する
Unknown (snowdrop)
2013-03-18 21:44:02
スナッチャーさん、こんばんは。

“めざすスケートの違い”
そうですよね。

ライバルと言われ続けるのもかわいそうで、
「見てるものが違う。」と、うちで言っています。

キスクラは、もっとひどい時もありましたけれど
>怖いもの見たさで
SPのご不満そうな首振り、
見てしまって・・・・・でした。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ・映画」カテゴリの最新記事