京都に、行って来ました。
義母と夫と私の三人で。
義母に行きたいところを聞いたけれど、
まかせるとのこと。
義母からは定期観光バスは?とのことだったけど、
西本願寺から、
嵐山、天龍寺、大覚寺コースと、
三十三間堂から清水寺、八坂神社、コースとたててみました。
夫も私も、どちらでも🆗
三十三間堂コースに決まりました。
久しぶりの三十三間堂は、
修学旅行生かたくさんでした。
ちょうどいま、その季節ですね。
お参りしながら進みました。
子どものころ、圧倒された気持ちと同じにはなれないけれど、
修学旅行生さんが、
仏様のお顔を見ながら
「○○ちゃんに似てる。」などと話しているのを
ほほえましくきいてました。
お正月の通し矢でもゆうめいですね。
途中で
「お土産を買いたいな。デパート行きたい。」と。
暑かったし、それは仕方ないか。
でもね、ちょっと哀しかったです。
バス一日乗車券を購入したのですが、
便利ですね。渋滞もあまりなかったし。
外国の方たちも、たくさん買ってました。
そして、私はまた行こうと思ったのでした。