私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

もうっ!!

2011-02-05 | つれづれ
宝塚好きなんだけれど、今はちょっとお休み中です。

前にも書いたと思いますが、いまは、ちょっと優先するべき物事があるから、
宝塚や他の舞台を観に行くことに、いろいろな(お財布の中身も含めて)ことがまわらない。


スカステも息子が高校受験の受験の時のように
とりあえず、私立高校入試まで
『スカステ禁止令発令中』

私の自己満足かもしれないけれど、
私にできることは、
風邪をひかないように、体調管理とそんなことくらいかなと、
息子のときに思ってしたので、娘にも同じように・・・です。

それなのに、夫がスカステにチャンネル合わせる
そりゃ、私が勝手にしていて、誰にも頼まれてません。

でもね、私が『ロミジュリ』の千秋楽も星組の初日も宙組の千秋楽も
スカステニュースも見ないようにしてるのに、
なぜあなたが見る
という気持ちを抑えて、
「今、スカステ禁止令発令中。」というと、
「今本人いないからいいやろ・・。」ですって。

あーもう、本人いないからいいじゃなくて、決めたんだし、
約束したから、約束は守るもんでしょ、もう。

そりゃ昨年の息子の大学受験のときは、ちょっと緩めたけれど、
高校受験はちゃんと守ったもん。
と、怒りたいのを、キーボードにぶつける・・・


いけませんね。私、もっと‘おとな’にならなきゃ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪初日

2011-02-03 | 宝塚
大阪初日おめでとうございます。
コムちゃんは、今日と明日の出演ですね。

はあ~近くなのに・・・


昨日は舞台稽古で、
現役ジェンヌさんが、たくさんご覧になったそうです。
ハマコさんや、さゆちゃんのブログで知りました。






少し前「ちちんぷいぷい」で、外の様子が映ったときに、
ちょうど梅芸前で、
「梅芸だあ~~」と叫んだのは、私たち母娘です。
“どこでもドア”があるといいなあ。

秘密のケンミンショーで宮城県
「『萩の月』だあ~」とまた叫ぶ母娘。
最近食べてないなあ。
あっためるとおいしいのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2011-02-03 | 甘い&美味いもの
今日は節分。

昨日までのことを思うと、ずいぶん暖かくなった気がします。
まだ、風は冷たいけれど・・。


節分といえば、恵方巻き。

今年は娘が巻いてくれました。
一人一本ずつ、太巻きを黙ってまるかじり。

ご飯がまだあったので、余分に巻いてくれました。

少し偏ったけれど、それもご愛敬。
いつものように、少しご飯を抑え目に。

息子は、食べたかな・・・

豆まきもしましたよ。息子と一緒じゃないのはちょっとさみしいなあ。






そしてこれは

少し前に作ってくれたおやつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人公論

2011-02-01 | 朝海ひかるさん
『婦人公論』買ってきました。

コムちゃんとなつめさんのお姉さまとの対談が載っています。
あこがれの上級生、なつめさんのことをお姉さまと話されています。

お稽古の時のタオルのことや、車のこと、
私もよく観ていたころ、入り出待ちをしていたころ
かっこよくて、さっそうされていたなつめさんを思い出しました。

私も『ロマノフの宝石』観ました。
同じもの観ていたんだなあ・・。



もうすぐ『DREAM TRAIL』大阪公演ですね。

少し寒さは緩んだような気がしたけれど、
暖房を消すと寒いし、風はまだまだ冷たいです。

大阪での公演も、良いものになりますように。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする