おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

大型2輪の教習1日目

2015-04-18 18:43:00 | バイクの話題はこちらです
今日から大型2輪の教習を始めました。


メインはホンダのNC。
たぶん700時代のものかと思います。
後ろから見たらタンク部分とかがやけに大きくて、機種が何なんだか分かりませんでした。


乗ってみるとやっぱり普通二輪より力があります。
スタートも楽で、加速中も力感を感じます。


NCってエンジンがあまり回転しないので、雑誌とか見るとネガっぽい記事も見かけますけど、十分そうです。




ハーレーのスポーツスター883
これに乗れるのがこの教習所を選んだ大きな理由でした。

それがさっそくかないました。
やったー、ハーレー!ってものです。

乗ってみると微妙でよく分かりませんでした。
エンジン振動も多く、ハーレーにしてはステップ位置もさほど前目ではない…とは言え位置はだいぶ違います。

教習所で乗るものでもないと教官は言っていましたが、その通りかもしれません。

第一感で好印象というものでもない。


ですが、ハーレーに乗ったあとにNCに乗ると軽さばかりが目立ちます。
操作感はハーレーの方が味があると言うべきなのかもしれません。


教習を一緒に受けてた人は「あり得ない」的な評価でしたが、自分としては評価保留ってとこでしょうか。
まだわかってない気がします。