なのでかれこれで40年間になりますねぇ。
長い付き合いになりました。。。
自分は「減感作療法」を過去にやってみていて、そのためもあるのか、現在はそんなに症状は酷くないのですが、とはいえやっぱり不快なものは不快ではあります。
症状が軽いことから、事前に薬を飲み始め…みたいなことまではすることはなくて、ピークの時期には市販薬を使ってやり過ごす…基本的にはそんな対処をしています。
事前に薬を飲み始めると違うんだそうですけれど…。
そこまで酷くないのと、そんなに花粉に神経を煩わせられたくないという気持ちが相まっての対応です。
あとは鼻の塗り薬を塗っています。
以前、調剤薬局の方から「効かないでしょ!」って言われたのですが、自分的には「全く効かない…なんてこともない」ような気がしています。
もう、かれこれで5年以上もそんな対応でやり過ごしている。
今から考えるとこんな対応を含めて花粉症とつき合ってきていて、
この先もさしたる変化の余地が見えても来ない。
無駄な対応をさせるよね~って思いますが、なんともならないものなんですかね???