
調子よく使用していたSDカードリーダーだったのですが。
壊れました!
ずっと調子良かったのにな。
どんな状態か?というと、USBに挿すと「プン!」とかの音がする。
PCは挿入されたことを認識している。
が、しかし、エクスプローラーを空けますか?のポップアップは出ないし、エクスプローラーを開けても新たなドライブが接続されてもいない。
何かしたっけかな??
分かりません。
で、あまり気にして見たことがなかったのですが、出社場所である立川で帰りにダイソーに寄ってカードリーダーってあるのかな?って見てみたらあるんですねぇ。
200円で
すごくない、200円だよ。
これなら動かなくてもいいやと思って1個買ってきて、さっそくお試し。
動きました~!(まぁ、商品なんだから当たり前)
壊れた方にはついていないインジケーターランプなんかもかわいくあったりして、一部分は高機能になったりして。
いやいや恐るべしダイソーって話しですね。
今はダイソーのものを組み合わせてどこまでの何が出来るか?を試す時代ですよね~って改めて思いました。
まあ今回のはつるしで使うしかないのですけれどもね。