おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

石打丸山スキー場はレストランが多いです

2024-01-16 07:00:00 | スキーと山の話題はこちらです
もともと分かっていた事なのですが、石打丸山スキー場はレストランの数が多いです。今までシーズン券を持って通ったムイカスノーリゾート、上越国際スキー場に比べて圧倒的に多いです。来場のお客さん比となるとよく分かりませんけれども。
しかも、新しいレストランあり、レトロなレストラン(この場合、食堂という方がしっくりくる)ありで選り取り見取りなのですね。
なので、コースもまだよく分かっていない自分は、滑っている途中で「あっ、ここ良さげ。今日はここで食べることにしよう」と思っても、コースとレストランが結びつかず、どのコースを滑っていた時に見つけたっけ?となるんですね。
まだまだ(もちろんそうなのですが)石打丸山スキー場初心者です(笑)

そんな中、今回入店したレストランはロッヂ丸山とシュプールというお店。ロッヂ丸山は以前もらったコースガイドにはレストランとしては載っていない(!?)ところでした。
そんな隠れレストラン(食堂です)ですが、入ってみると今どき見かけないくらいアットホームな感じのお店で、推しはソースかつ丼でしたのでそれを注文しました。
そうしたところ、えらく大盛りのソースかつ丼が出てきました。何でもふだん2枚のかつが乗っているところ、サービスで3枚にしてくれているとの事です。1枚が大きいのでこのプラス1枚はお腹に効きますよ。

日曜はシュプールさんへ。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057385791458
こちらは古くもなく新しくもなくと風情。もともと日曜はスキー場に居るのは昼までの予定なので、ここで食べたのはおやつのようなもの。お汁粉が土曜&日曜でたまった疲れに効くな~と。
レストランがたくさんあるので、見たところそんなにごった返しても居なくてのんびりした感じです。もっともこのあたりはお店によるのかもしれませんが、なにせ石打丸山スキー場初心者なので、どこが一番人気のレストランかもわからないので、はっきりしたことが言えませんけれども。


というわけで、石打丸山スキー場は滑る楽しみとともに食べる楽しみもあるというそういうスキーになっています。


やはり2月のスキーは期待薄か?

2024-01-15 07:00:00 | スキーと山の話題はこちらです
この週末、スキーしてきました。
土曜は降雪の中スキーができたので、景色を見たりするのには残念だったですけど、土の露出部分とかが隠れていい感じのゲレンデ状況になってました。
その流れで快晴になった日曜のゲレンデ状況も悪くなく、快適スキーイングでした。
ただ、気温が高くなっててバーンは緩みつつありましたけど。

今週初はまたまた雪が降るみたいですが、週中以降は気温が高くなったり、雨降りだったりの予報。
今シーズンは本当に雪を増やすような低い気温が長続きしないですね。
もう1月も中旬。例年2月になると降雪が止まりますから、今年もその流れで行くと本当にゲレンデに雪がなくなる予感が。
シーズン券で4日滑ったのでまずまずですが、もうちょっと稼ぎたいなぁ

旅館業は餅は餅屋の時代に入ったのかな?

2024-01-12 07:00:00 | 時事の話しなど
こんな記事が出ていました。

室堂平のホテル立山 売却に向け星野リゾートと協議入り 立山黒部貫光(北日本放送)

黒部貫光開発(貫光って面白い字を充てているよねっていつも思います。言い得て妙ってやつですか)って、立山黒部アルペンルートを一手に扱っていて、儲かっているのかなと思っていたのですが、経営資源を集中するということは、ホテルは手に余っていたってことになるんでしょうかね。
駅併設のお土産屋さんもいっぱい人が居る印象があるのですが~。

ただ、室堂の宿泊施設としては他に競合もあるから難しかったのかもしれませんね。
自分も室堂に泊った時はたしかにホテル立山には泊まっていませんしね。
それにしても星野リゾートはすごいですね。いろいろな場所の運営をされていますもんね。ダイナミックですな。

電車に乗る機会はたしかに激減したよな~って思います

2024-01-11 07:00:00 | 時事の話しなど
こんな記事があった。
鉄道利用者「激減の危機」…70〜80代高齢者は自宅周辺で生活が完結、駅はどう変わるべきか https://gendai.media/articles/-/121898

まさに!って思ったのでした。

うちのマンションから二軒となりに(二軒と言っても間にあるのは公民館なので、そういう言い方になるのかについては疑問なしとしないが)スーパーマーケットが去年の11月に出来た。それまでは日通のトラックが置いてあったところである。
これにより61歳にして「鉄道に乗る必要のない人が増える」の一員にすでになっている。記事の題名である70~、ではないわけで。
いまは辛うじて出社の日が週に一度あるので乗っているが、いままでのプロジェクトでは、けっこう出社なしの会社さんもあったので、そういう所と契約していたら本当に乗ることがなくなる。
最寄りの駅が2個あるというのがこのマンションを買った理由だが、その利便性は離すことなく、あまり電車を使わない人になっていってしまったことになる。

もちろん、先々を考えれば適当なところで免許返納もあるだろうが、幸いにもスーパーマーケットと真反対のところは総合病院である。評判の良し悪しはいろいろあるが、今も現在進行形で建物の拡張をしていることを思えば、かかっている患者数が多いことは容易に想像出来るし、なので、人によってまちまちの病気やケガの対応に対する評価がこれまた人によってまちまちになり、その中にはあまり美味しくない評価というものがあり、クローズアップされる構図なのでしょう・・・と個人的には思っている。

等々考えると、まさにこの記事の通りなのである。
また、鉄道はあまり縁がなくなりそうな事は容易に考えられるが、それは実はバスも同じである。歩いて5分とかからないか?という場所にスーパーマーケットがあるのだから、よほどひどい品揃えになってしまったということにでもならない限り基本的にそこで済ませるよね。せっかくこの利便性が降って沸いてきたのだから、そのお店が無くなって欲しくない気も当然あるわけですし。

ということで、この記事は間違いないよな~って思います。
おりしもこのスーパーマーケットが出来る前によく行っていたスーパーマーケットは最寄り駅の電鉄系のお店。もちろん電車がなくなるのもマーケットどうよう困るので、こうは書いていながらも乗れる時には乗ろうと思っているのです。鉄道、がんばれ!

うどんのどんぶりだけ食洗機対応ではないのがちょっと面倒な気になってきた

2024-01-09 07:00:00 | 時事の話しなど
今のマンションの入居時に、その直前にハワイに行ったのですね。その時の宿泊がホテルではなくコンドミニアムでした。コンドミニアムなのでミニキッチンとともに食洗機が入っていて、その便利さを知ってしまったんですね。
そこで契約変更までかけて食洗機を入れました。
今使っている食洗機は2代目になりますが、つまりは1代目を寿命で廃棄後も便利さに変えられずに2代目を導入したものとなります。

箸を選ぶ時も食洗機対応のものを選んでいるくらい徹底して食洗機対応品で揃えでいる食器たちですが、うどんのお椀が食洗機非対応なのです。
木曽平沢で買った塗り物のカップも食洗機非対応なのですが、これはねぇ、工芸品みたいなものなので仕方ないんですね。
うどんのお椀はそこまでのものではないんで、これは何とかしたいんです。
隣の100均でも見てみたのですが、何かあまりに安っぽくてそれには手を出すつもりになれなかった。
贅沢な話しなのかもしれませんけれど。
なので、折りみてちょっと探さないとと思っています。

シートヒーター、快調、快調

2024-01-08 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
走り初め、しました。
そう寒い日ではない…とは言っても、外に出て外気に当たれば、まあ寒くなってきます。
そして、前のバイクであるスカイウェイブ650LXはシートヒーター標準装備で、その恩恵をたくさん受けて、良さが身体にしみ込んでいる。

ということで、去年末に後づけのシートヒーターをセッティングしたわけです。しかもスカイウェイブがON/OFFだけだったのに対して、今回のは温度3段調整可能な高級なものです(お値段はそこまで高級ではないです)。

昨日は最初が中間温度、昼ごろになったら弱で十分でした。パンツは革のを着用してですけど。

ちなみに、グリップヒーターがもともと着いているんですけど、シートヒーター取付時に監視しようと取り付けたボルトメーター見ていると、厳密ではないですが、グリップヒーターを入れたときのほうがボルト数のダウンが大きそうです。
シートヒーター入れたなら、グリップヒーターは小まめに温度調整したほうが良いかもなって思いました。

いずれにしても、寒い冬にも乗りたいなと思わせてくれる電熱装備に感謝です。

雪が降らなくなったからって電気自動車にはならないよな~と思ったり。。。

2024-01-07 07:00:00 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
今年の小雪を見れば、温暖化なのかなぁとは思う。ここで言っている温暖化は地球が病んでいるという意味で言っているのではなくて、温暖→寒冷のサイクルの中で温暖方向に行っているのかなぁという意味でのものである。
その温暖化の解決に向けて世の中いろいろ言われているが、その中にEVがある。
結論を言えば、僕は従来の自動車の格好をしたEVに未来を感じていない人である。充電に時間を要するから・・・とかそういう利便性でのことではない。
ちょっと前に書いたが、電動キックボードには未来を感じる部分があるかな~と思う。
それは・・・

電動キックボードが小さく、よって軽いことにある。
大きくて、重くて・・・というものでイコール、エコである・・・なんていうのはほとんど詐欺に近いと個人的に思っている。
クルマの広さを客観的に見るのには屋根(ルーフ部分)を上から見れば良い。そうすれば、広いか狭いかはほぼ分かる。
同じようにエコかどうかは全長・全幅と重量を見れば良いと思っている。空気が詰まっていて重くなることはない。重くなっているもの達はすべて何らかの製品である。EVであろうがなかろうが基本的に走るものである以上、その中無用に重くてかつ不要なものなどははほぼほぼ無い。となれば今のままの重いEVはエコについては論外だ!と思っている。それが希少金属であるとか何とか言う前に重いのは害悪であるというふうに考えている。
希少金属で作らざるを得ないだとか何だとか言うことは作り手が考えることであって、何で作られているのであれ、そもそも重いのはアウトである。

ほんとかウソか知らないが、EV大国で重いことからくるタイヤの粉塵が多いという記事も見た。それ見たことか・・・とまでは思わない。でもね、もっともっと軽さを追求しようよ。トラックの重量じゃん!みたいのはありがたいことがありませんよ。


Amazonプライムで「アザーズ」という映画を見て

2024-01-06 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
ずいぶん昔の映画ではある。
でも美しいニコール・キッドマンが演じている映画でオカルトものだけど、結末を知っているので怖い感覚は無く見られる分、落ち着いて隅々まで見られる。
しかも今は無料だ。
テレビでも何とかロードショーでやってくれているものを見ているようなものではあるが、好きなものを好きなタイミングで見られるのはありがたいよねぇ。
ニコール・キッドマンの子供役で出演している子役の人たちも今はもうけっこうな歳になっているはず。
どんな俳優さんになっているんだろうね。
あとで見てみよう。

それにしても映画がいろいろ見放題なのは本当にありがたい。

カーシェアのダイハツロッキーを見ながら雪山を思う

2024-01-05 07:00:00 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
お散歩がてら家のそばの神社に行き初詣した。初詣をして交通安全のお札をクルマの分とバイクの分をいただいてくるのが年始の行事の一つなので、これもルーティンである。

その帰りは少し遠回りして先日子供が借りたというカーシェアのダイハツロッキーを見た。今はいろいろ騒がしているダイハツ社ではあるが、クルマは良かったそうである。
カーシェアなので事務所も無い場所に置いてあり、簡単に借りだせる。
良い時代になったな~と思う。

そして今シーズンの雪の状況である。慣れてきたが、今年はまた圧倒的な小雪傾向となっている。このまま行くとまた草むらに戻りそうな勢いだ。
我が愛車シャトルはハイブリッドが特徴でもあるが、4wd車であることも特徴かなと思う。
いまでこそプリウスやシエンタにも電気式4wd車があるが、当時このサイズのクルマで4wdなのはこのホンダのクルマ一択だった。
当然、このクルマの主な購入目的は雪山行きのためである。

で、自分は還暦過ぎとなった。いますぐスキーをする体力がなくなるとは思っていないが、どこかで体力がつきてスキーに行かなくなるだろう・・・
と思っていた。
が、この小雪を感じ取ると、自分の体力の限界より、スキー環境の限界の方が先に来るのではないか?という気がした。
那須のような都心からもほど近く、そこそこお客さんが入っているスキー場が閉鎖となる時代となっていることがその証左だ。
そうしたら、クルマを所有する意味は大きく減じられる。必ずしも所有する必要が無くなってくる。

加えて自分はバイクの免許を持っている。幸いにして乗れないバイクはない免許である。ふだんの足が欲しければクルマのような大きく重いものは不要であって、ただし荷物を一定量詰めるものであって欲しいということになる。
今でいう所のスクーターか。
環境的に小さなコミューターにも日が当たる可能性が出てきたよねって思っている。電動であれば、今は問題が多そうだがキックボードは良い乗り物とこれも個人的な見解ではあるが、思っている。このようにアイディアを凝らした乗り物が出てきてくれないかなと思っているところだ。

これがダイハツロッキーを見て巡り巡って考えたことであった。
未来は分からない。さてどうなるでしょうか?


スマートウォッチのベルトを交換しましたよ〜

2024-01-04 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
時計のベルトを交換しました。
もともと黒のウレタン(?)のベルトが着いてて、「何となく滑りが悪くなったな〜」と思っていたら、何ていうんでしょう、余ったベルトを通す2つあるわっかのうち1個がポロッとちぎれて。。。
覚えている範囲では変な力をかけたりしていないと思ってて。
経年劣化だとするともう1個のわっかも早晩取れるかなぁと思ったのでベルトを交換することにしました。
転ばぬ先の杖…ですね。
たいして値の張るスマートウォッチじゃないのですがね。ここまで使ってきているので愛着もあるしって事ですね。

時計のベルトなんて久しぶりにイジったなと。
チェーン型のものであれ、ベルトタイプのものであれ、出来るものであれば自分でやってしまうけどベルトを時計本体にハメるためのバネの棒(これも何ていうんでしょうね?)は予備なのか4本も入っていたし、先割れ状の取り付け治具も入っているので楽勝に交換できた。
ちょっと缶の焼酎飲んでたわりにスムーズに。
コンタクトした老眼の目でも老眼鏡なしでね😆

次に壊れるのは時計なのかベルトなのか?








実家巡りが終わりましたが、2024年のスタートはどうなってんの?

2024-01-03 07:00:00 | 時事の話しなど
毎年恒例の2軒の実家巡りを無事に終わって帰宅してきました。
個人的にはルーティンワークを終えたという、お正月の終わりが見えてきたのがまあ良かったのですが、昨日は地震、今日は飛行機の事故。
いったいどうなってるの?って思わざるをえない。
イヤなスタートの2024年。これ以上事件、事故等がなければ良いなと思うばかり。


明けましておめでとうございます

2024-01-01 07:00:00 | 時事の話しなど
2024年が幕開けしました。
今年はどんな年になりますでしょうか?


個人的にはあまり目標設定のない年になりますね。去年、自分のルーツということで福井までツーリングに行けたし、ロードバイクで130kmも走りました。
マイバイクであるMT-07は手に入れて1年になろうとしていますので、もっと慣れたいとか、ロードバイクは平均速度がもう少し上げられないかなとか、ちょっと細かなことはあるんですけど、分かりやすく明確なものにはなってないのかな?と
あと、スキーがもう少し自由自在に振り回せるようになりたいなとか。
いずれにしても数値目標みたいな分かりやすさがない目標ばかり。感覚的な、というか。
まあ、目標がないというわけでもないということで!!

ただ、やはり健康第一であることは間違いないので、うまいこと運動しながら、体調の維持管理には努めたいかなと思います。

月並みではありますが…