BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

夏休みも、あとわずかですね。

2011年08月20日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

今日の学童保育さんは、子供の人数がとても少ないコンパクト日でした。こんな風な空気での読み聞かせも、いいもんです。何人かと言いますと、5人でした。でも、読む本の内容は、濃いですよ!

今日の絵本は、「What a bad dog!」です。私の大好きなFloppyは、今日はとても、こまったわんこです。お父さんのコンクリートのはっているところを、歩いたり、洗濯物を引っ張ったり、それから、泥の中に入ったり、レゴのタワーを押し倒したり、Dad,Mumもうんざりです。更に、夜になると泣いて、家族は眠れません。一体何があったのでしょうか?
 
最初は、絵本のタイトルから簡単な質問そうして、Badの意味を考えてもらいました。
絵本を読み終わった後に、簡単な質問をしました。「Do you think he is a bad dog?」Tell me all the bad things that Floppy did.
みんな、順番通り言ってくれました。
そうして最後の質問です。「Who left the tray on the cooker?」さて答えは・・・これが、今日のキーです。
きょうのフラシュカードは、Weekと、a dayです。Weekのカードを使って、1週間をみんなに言ってもらいました。5人の人数なので、一人一人のトライです。
みんなは、ランダムにWeekをやってくれました。
 
Take out the right hand ! Take out the left hand! with both clap it time is up!!
See you !!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁のゆきちゃん

2011年08月20日 | 何故かニャンこがてんこ盛り

日本猫のゆきちゃんは、いつも姉さんのように外を眺めているのが、大好き!!

いつも、こんな感じなんですよ~~。

「あついわ~~」「窓の外、なんかいないかしらん・・・」「それにしてもあついわ~~」

「あれ!美味しそうなしそうな鳥が飛んでる。」「あついわ~~夏は、嫌いよ~~」

それにしても、ゆきちゃんは、いつも何を考えて、お外を眺めているのでしょうね。夏痩せはなさそうですね。

See you

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする