BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

すっきりBB-grammar-card

2017年02月25日 | ぼくのBBタイムだよ!

いよいよこの春、ドナルド君は三年生です。空でBBカードのOSを言える事に、シメシメと思っています。

少し早いかな、BBセンテンスは言える訳だし・・・つまりBB-grammar-cardsの導入OKという事でしょうか?

そういう訳で、グラマーカード始めてみました。なんと、私の後からついてきています。

読めないけれども、聞々きながら言えるのです。

大したもんだです。本人曰く、すっごく勉強した気持ちになってスッキリするとの事です。

他の生徒さんからもBBカードの後、同じような感想を耳にします。

充実感を感じて、スッキリするのだそうです。

私が子供の時、BBカードがあったらとつくづく思います。私は、ドナルド君が羨ましい。

ドナルド2号君の方の、BBタイムは2か月続きました。

今回で、いよいよ です。自然の流れでも普通に進むのでしょうか?自然は強いですね。

 ドナルド2号君 BB-recipe

 1~16 3by3 2回 count 16~1

 おまじないweather1

  BB-X 2回 

 Saturday~Weekend 2times

 line 一行 それでも2号君には事件です。

ゆっくり大人になれ!

お兄さんのドナルド君から教わりました。通っていたら、OSは自然に口ずさむようになる。

良くお遊び、やっぱりよく遊ぼうね~~。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても卵つくしの読み聞かせ

2017年02月18日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

あっという間の2月、絵本タイムがやってきました。

今日は、12人の子供たちが待っていてくれました。

最近は絵本読みに集中していて、BBアクティビティはお休みです。

よその学童保育の指導員の方が、助っ人で手伝いにきてます。

英語の絵本の読み聞かせは、初めての経験だそうです。

子供達と一緒に、見るのを楽しみにしていたとの事です。

期待されていた様子ですが、普通ですよ~

さて、今回は2冊とも卵づくしです。

前回の鹿の角の女の子のストーリーでした。次は、男の子が楽しめる絵本と予定していました。

この絵本の卵のイラスト、中々のものですね。

内容も素敵です。なんとか集中力が途切れずに、無事に終了です。

来週は、BBタイムでガッツリいきたいですね。 

絵本読んだ後の、子供たちの様子です。

絵本タイムの写真をペロリでした。春のせいか物忘れもあるのかもしれません。

まずいぞ自分!

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ、BBっか!

2017年02月18日 | ぼくのBBタイムだよ!

一週間の締めとして、ブログを書かなくてはと思うことは思うのです。

それが、中々厳しい時があります。気分が乗らなかったり、タイミングをはずしてみたりです。

そう考えてみると、子供たちも同じなのかも知れません。

疲れていたり、ほかにやりたい事があったりです。

ですからこそ、毎回のBBタイムを充実させなくはと思います。

私も人間、気持ちが入らない時もあるんですね。

まあ、いいっか!この精神、私のコンセプトです。

 ドナルド2号君 BB-recipe 

  1~8 9~16  2by4

       Suturdy~Weekend

       number 16~1

     おまじない weather 1

       BB-x

      にも慣れてきたかな?

  来週はに挑戦できるでしょうか?

  それともでの足踏み状態も良いかもしれません。

今回は、時間がなくてLineは出来ませんでした。来週に繋げます。

時間があっという間でした。もう少しやりたい、それで十分なんですよね。

Take out the right hand!Take out the left hand!with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB-X次はBB-B

2017年02月11日 | ぼくのBBタイムだよ!

子供はいろんな事を考えてくれます。車に乗っていた時に思いついたのだそうです。

それが、BB-Bです。対戦型のゲームですが、これが、中々面白いのです。

立派な英語の勉強です。当初Dを二つ足したのでDD-Bう~~ん何かが違うぞ!

名付けてBB-Bです。ドナルド君はとにかく強いです。私は連敗続きで、どうしても勝てません。

不思議でどうして勝てないんだろうと、真剣に悩んでいます。

ドナルド2号君の真新しいカード入れです。スナップで留められるように工夫されています。

愛情たっぷりいいなあ~モミジのような小さい手で、器用にスナップを留めています。

柄もお気に入りのshaun sheepです。

 ドナルド2号君 BB-recipe

    1~8  9~16 2回ずつ bingo

    おまじない1 Weather リズム良く言えるようになりました。

     プリント line 

     count 16~1   10~80  Suturday~Weekend

     3by3 2回  プリント line

カードを並べる隙間時間に、たくさんのおまじないを取り込みました。

ちょっと疲れたかもしれませんね。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it ! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻歌気分で、BBタイム!

2017年02月05日 | ぼくのBBタイムだよ!

あれれ~こんな日もあるよね。ドナルド2号君は体調不良でBBタイムはお休みです。残念!

いつものようにドナルド君が教室に入ってきて、伝えてくれました。

ドナルド君が終わった後は何だか、気の抜けたサイダーのような感じです。

正直淋しかったです。来週は元気な顔を見せて下さいな。

さて、木曜日の生徒さんOUちゃんのエピソードです。兎にも角にも英語が苦手なんだそうです。

そうかあ~~でも良く此処にはきてくれるよね。大好きな嵐のメンバーに英語の歌を、歌ってもらえば効き目アルカナ?!

カードになったとき、OSを鼻歌に、カードを並べています。へぇ~~!!よし!ノーリーダービンゴでやってみよう。私は、うれしびっくりです。

本人は、自分で裏返すカード決められるなんて大丈夫?私の心の中はシメシメシメ・・・

2回目のノーリーダーでは、お互いの駆け引きビンゴです。気持ちのいい緊張感が張り詰めます。自分でセンテンスが言える事がどんなにすごい事か。

その事を気が付いていないOUちゃんを、更にすごいと思いました。

  OUちゃんのBB recipe

長文読み5回 色分け(補語 修飾語)

 意味取りビンゴ phrase

おまじない 動詞の活用形 ノーリーダー grammar

兎にも角にも、たくさん遊ぼうね~~

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする