BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

Come and look this

2015年01月17日 | 1 学童保育での英語の絵本の読み聞かせ

春に少し近づいて来ているのでしょうか?重い雪が降りました。

道路は、溶けかけた雪でべちゃべちゃです。のんびりと学童保育まで歩いて行きました。

冬の天気では、外遊びも無理なのでみんなは、お家遊びかな?

11人の子供たちが待っていてくれました。

インフルエンザが流行してきているそうです。

マスクをしている子もいました。

最初に読んだのが、「Big Feet」です。

読む前に「Come and look this」の練習です。

ページを開きながら、Come and look this!!

何回も言ってもらいました。慣れて来て気分はネイティブかな?!

もう1つの本は、春は、もう少し先だね。そん訳で、FROGGY君です。

Froggy君の母ちゃんは実に傑作です。

F~R~O~G~G~Y~~~

お母さんが、叫ぶところで、おお受けです。

最後に、着るのを忘れていた物を、考えて貰いました。

みんな降参する?

そしたら、絶対自分で考えてみる!!

闘士満々です。「下着~~。」一人の子が言いました。絵本にかぶりつき、真剣に答えを確認しています。

最後にa pair of のflash-cardsを用意してみんなにリピートして貰いました。

最後まで、集中力が途切れる事もなく、無事に終了です。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫団子だよ~~!

2015年01月16日 | 何故かニャンこがてんこ盛り

お正月も終わり、まったりうとうとの、三にゃん子です。

久しぶりの猫団子に、遭遇しました。

シャッターチャンスを狙うと、まず旨く写真を撮れません。

みんな今年も宜しくね。

ゆきちゃんが、目を覚ましてしまいました。残念!

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてのBBタイムです。

2015年01月05日 | How are you doing?

新年明けましておめでとう御座います。

いよいよ明日から、BBタイムの始まり!始まりです。

はてっと、何からしましょうか?

そんな訳で、名刺を新たに作り直しました。

携帯を変えて、番号も新たになりました。兎に角、畳となんとやらです。(古い!!)

それから、恒例のリースは椿の花にしました。

今回は、赤と白の中型の大きさです。見たいですか?

実は、私も見て貰いたいです。

まだ、白しか出来てません。写真より本物はスンバらしい出来です。

一緒に新しい携帯も、写しちゃいました。金色の物体はビリケンです。

皆さま、本年も宜しくお願いします。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする