BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

暑い厚い熱い 夏休みの読み聞かせ

2024年07月26日 | 2 学童保育英語の絵本の読み聞かせ 

夏休みに入りましたが、学童保育の子供達は暑さにへばっていないかな?

いや~~38人もいましたが、実際は自由参加なので12人の読み聞かせ参加でした。

混乱を避けたいと、考慮してくださったようです。

次回は全員参加でのお願いをしました。楽しいよ♪ 読み聞かせ♬

最初に読んだ「Miss NELSON Missing!」調べたら1977年の出版です。

絵本の中の子供達が、びのび描かれていています。もちろんスマホもない時代です。おおらかですね。

登校拒否児もそんなに、いない時代だったのかもしれませんね。

2冊目の「PIG OUT」まあ~ 食べる!食べる!食べる!

呆れるほど食べる、子供達もイラストの絵から一緒に食べ物の名前を言ってくれました。

中々だったのではないでしょうか?

それにしても読み聞かせの間、私は暑くて、ほぼゆでタコ状態でした。

何回読み聞かせを」しても、現場は私を緊張させます。

それでもやめられない、魔法のような時間です。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up! 

See you !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても英検は?

2024年07月18日 | おーい 英検

恐ろしい勢いで暑さが襲ってきます。

心の準備も体の準備も出来てはいないのに、なんという無常さでしょうか

そもそも、6月から夏の状態でしたよね。爽やかな初夏の風情は不在です。

さて、英検準2級と2級の内容が少々変わりました。

簡単なようで手強い、今回はそんな感じです。こまったなあ~~

2級の英文の要約は、日本語でも難しいように感じます。

準2級は手紙に質問2つ、意見を一つ、こちらはどなたの発案でしょうか?

長文は減りましたが、むしろ寂しい気持ちです。

ミンミンは期待に胸を膨らませています。

長文読みも楽しそうですよ。実は、私も楽しいです。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする