去年から導入した、BBアクティビティです。
単にOSをみんなで暗唱するのですが、ちょっと長めセンテンス。
こじゃれた英語を言える事は、子供の自信に繋がります。
動詞の活用形なんて知らなくても、口が先に覚えている。
分かるは後、出来るが先のBBメソッドです。来月はphonicsも入れたいなあ~
簡単な言い換えもしてみましたよ。
ですが、子供達は????
Ufufufu・・・ BBカードは、子供たちへの小さな私のいたずらです。
軽やかに何か英語を使えたらいいなあ~
そんなささやかな想いを抱いている子供達へ英語のメッセージです。
今回は動物のフラッシュカードを用意していきました。
それがビックリすほど大うけで、一体何がそんなに面白かったのか?
笑いのたえなかった、アニマルカードでした。
確かに絵はユニークだし、外国から見つけたアニマルカードです。
高学年の生徒さんも参加してくれましよ。
2回目に読んだのcolorの本ですが、知っていた子もいたようです。
三色の色の組み合わせは、想像力をかきたてますね。
最後に、三食混ぜたら何色になるかな?
透明!! 凄い!
やっぱり読み聞かせは楽しいなあ~~
工夫して、練って、練って、一ひねりの来月に繋げたいものです。
Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!
See you!