BBカードでこんにちわ!!

英語教室でのエピソード、我が家の猫のお話、絵本の読み聞かせ、
作者の気ままな、雑記帖です。

歩きたい方向に歩く

2022年01月30日 | How are you doing?

1月ともあと2日でお別れです。凄いぞ私、今月の記事はたったの2つのみではありませんか

これで3つ目になるのか、それにしても何故に私書けないの?

それは、さほどの気合がないからです。

そうそう、1月英検も無事に終わりました。後は、結果を待つのみです。

「目的の方向に行くのではなく、歩きたい方向に行く」心にささりました。

下の本に書いてあった言葉です。目的とは一体なんぞや?

気がついたらBBB英語教室は、生徒さん達の歩幅に合わせて歩いていました。

[養老孟司]のAI支配でヒトは死ぬ。

さて、パンパンです。気に入らなくても、気分が良くても、やっぱり教室にやってきます。

BBカードのやり方が有名英語教室と、違い過ぎるのが不満なようです。

ワークブック好きなのね。

本当の処は、自分にもわかっていないんだろなあ~~

Take out the right hand!Take out the left hand! with both clap it time is up!

See you !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も宜しくお願いします

2022年01月07日 | How are you doing?

昨日から今年最初のクラスが始まりました。

何だか不思議な感じなんですよ。

だって昨日と何も変わってないような感覚なんですね。

コロナのせいでしょうか?付き合いのある車会社の受付や、担当者が良く変わります。

現場で人が育たない、連れ合いが嘆きます。若い人たちも生きづらい時代なのでしょうか?

人を育てるお手伝いがしたい。そんな想いで開設した英語教室でした。

むしろ、私が育てられました。

養老先生はまだまだ、本を書き続けるのでしょうね。

読んでも、読んでも、そんな感じです。

さて、お騒がせのパンパンです。昨日もうるさかったな~

学年が上がっても同じかな?ですが、BBセンテンスでてきてるよ~~。

Take out the right hand! Take out the left hand! with both clap it! time is up!

See you !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする